遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • エイプリルフールうそ集 - その19
  • 完全終了直前ギリギリ。3DSニンテンドーeショップさらに追加ダウンロード購入したソフト20個。
  • 3DSニンテンドーeショップ終了直前にダウンロード購入したゲーム20個をご紹介します。
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    輝くヤマトタマムシの画像

     ずいぶん前の話ですが、6月末、妻が実家でお父さんから一匹のタマムシをもらってきました。庭にいたタマムシ(ヤマトタマムシ)をつかまえたそうです。
     小学生のとき以来、やっと生のタマムシを見ることができました。輝くヤマトタマムシの画像をご覧ください。

    当サイト関連記事:
    根古屋森林公園に行ってきましたレポート後編。ニホントカゲや珍しい昆虫がいました。
    森林公園でこんなに昆虫をみつけました。(カマキリの抜け殻も)
    那須旅行レポート生き物&植物観察編。めずらしい昆虫やニホントカゲを発見しました。



     タマムシが見られるなんて、というわけで写真をバシバシ撮ったんですが、ピンボケやら白飛びやらで、見られる画像は下の4枚だけでした。

    (クリックで拡大表示)
    ヤマトタマムシ
    きれいなグリーンに黒と赤のスジが入った、生きたヤマトタマムシです。


    ヤマトタマムシ
    タマムシは目が大きいんですね。以前公園で見つけたカミキリムシも目が大きかったっけな。関連記事:古河市三和ふるさとの森で「シロスジカミキリ」と「ミヤマカミキリ」を見つけました。


    ヤマトタマムシ
    タマムシが食べる食草としていちばん良いのはエノキの葉ですが、身近に無いので、妻の実家で義父さんからお借りしたケヤキの鉢植えから葉をもらいました(タマムシの餌にすることは了承済み)。葉をかじった跡があり、ケヤキの葉でも食べることを確認しました。関連記事:タマムシの探し方・飼い方調べ


    ヤマトタマムシの首が動く
    前足で目や触角の手入れをしているところです。タマムシは首がこんなにグリグリ動くなんて初めて知りました。葉っぱを器用に食べるには首がよく動く必要があるわけですね。ちなみに、同じく葉っぱを食べるナナフシも首がよく動きます。


     飼育ケースに入れて少しのあいだ飼っていましたが、飼い方が悪かったのか、残念なことに一週間ほどで死んでしまいました。


     他の方が撮影したヤマトタマムシの画像を探していたら、すごい画像をみつけました。

    ■ヤマトタマムシ : チャランデ・ポランデ フィールド探検隊
    http://fieldquest.exblog.jp/tags/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%B7/
    すごくきれいな写真ですね。勉強になります。
    こうして見ると、おなかも撮影しておくべきでした。ヤマトタマムシっておなかもきれいなんですね!


     ヤマトタマムシの死骸は、ヤマトタマムシをつかまえた義父さんが欲しいというので、妻がもっていきました。タンスの中に入れておくとお金が貯まると言われているそうです。

    ■玉虫の死骸を和紙で包んで箪笥の引き出しに入れておくと、衣類が虫に食われないと... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127274422

    ■玉虫は衣類の虫除けになるというので整理たんす に入れておいたところ何年かの内に... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085347520


     タマムシの死骸には虫除け効果は無いのは当然といえば当然ですね。お金が貯まるように気持ちをこめて、桐の小箱などに入れておくのがいいのかな。

     桐の小箱を楽天市場でみつけました。
    ちょっとした小物をギフト箱で送りたい時に桐小箱・ミニ【ギフトボックス】
    こんなレビューが。
    本来の意図とは違う使う用途として購入しました。
    もしやタマムシ? 気になる(笑)。


     いつかは自分でヤマトタマムシを見つけたいと思います。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1774-eadd1ab3

     

      ブログパーツ