当サイト関連記事:
・水まんじゅうの作り方
・葡萄園が教えるプロ級な自家製ぶどうジュースの作り方
・ところてんの作り方・ところてんレシピ
まず、レモンのはちみつ砂糖漬けを入れるビンを熱湯消毒します。

熱湯消毒のやり方と注意についてはこちらをどうぞ。⇒ビンを熱湯消毒していたら割れました。
菜箸を使ってキッチンペーパーで水を吸い取っておきます。

ワックスや農薬を落とす意味で、沸騰させたお湯でレモンを洗います。国産なら心配ないのかな? 一応ゆでました。

■レモンの防カビ剤の取り方 - Yahoo!知恵袋
15分ほど茹でれば良いそうですが、少し添加剤が残ってしまうそうです。気になる人は皮を取り除くと良いと思います。
つづいて、洗ったレモンを輪切りにします。

レモン、砂糖、レモン、砂糖、と交互に入れて、最後にハチミツを流し込みます。

ちなみに古くなった白いはちみつの復活方法はこちらをどうぞ。⇒古くなったハチミツの白い固まりを無くす方法
レモンのはちみつ砂糖漬けの出来上がりです。簡単ですね。

でも砂糖を入れすぎたかな。

作って3日後のレモンのはちみつ砂糖漬けです。

甘酸っぱくて美味しい。
暑い日はこのレモンを食べて、はちみつをスプーン3杯ぐらい入れて炭酸水で割って飲んでます。

レモンのはちみつ砂糖漬けをお湯で割っても美味しいです。

こちらの2つのレシピを参考にしました。
■レモンのはちみつ漬け by cureo [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが143万品
■疲れた夏の体に!レモン砂糖漬け by tomotomo. [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが150万品
へたとしっぽは苦いそうです。
■レモンの砂糖漬けを作ったのに、苦くなってしまいました。 - Yahoo!知恵袋
こうしてレモンのはちみつ砂糖漬けで暑い夏を乗り切ってます。実際、ものすごく暑い日にがんばれているので、効果があるように思います。レモンと蜂蜜って夏バテに効くんですね。美味しいし、一石二鳥です。
関連:カリフォルニアばあさんの料理帖(楽天)
