遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    グライダーの離着陸がよく見える羽生スカイスポーツ公園

     久しぶりにお出かけした羽生スカイスポーツ公園でグライダーを見ました。天気の良い休日はグライダーの離着陸が公園から目の前で見られます。

    当サイト関連記事:
    羽生スカイスポーツ公園で見た生き物たち
    彩雲(虹雲)ではなく『環天頂アーク』の画像です。
    モーターグライダーが重機に激突するかと思っちゃった動画



    羽生スカイスポーツ公園は埼玉県羽生市にあります。
    羽生スカイスポーツ公園 - Google マップ
    羽生スカイスポーツ公園のアーチ状つり橋遊具とローラー滑り台
    アーチ状つり橋遊具やローラーすべり台があります。


    羽生スカイスポーツ公園の前の土手です。
    羽生スカイスポーツ公園の前の土手。奥にはグライダーの滑空場があります。
    奥にグライダーの滑空場があります。


    ズーム。
    休日には羽生滑空場で羽生ソアリングクラブのグライダーが離着陸してます。
    羽生ソアリングクラブのグライダーが離着陸するようすを見られます。


    軽飛行機に牽引されて飛び立つ直前のグライダーです。
    軽飛行機に牽引されて飛び立つ直前のグライダーです。
    ちょうどローラーすべり台の目の前を通って離陸、着陸するので迫力あります。


    牽引ロープで引っぱられてグライダーが離陸していきました。
    牽引ロープで引っぱられてグライダーが離陸していきました。羽生スカイスポーツ公園からよく見えます。
    ある程度の高度まで行くと牽引ロープを切り離して軽飛行機は着陸、グライダーは上昇気流にのってしばらく自由に飛んだあとに着陸してきます。


    このあとモーターグライダーも離陸していきました。
    モーターグライダーも離陸していきました。
    モーターグライダーは動力を持っているグライダーで、軽飛行機のように自分で離陸したあと、動力を止めてグライダーとして上昇気流をつかんで滑空飛行します。モーターグライダー - Wikipedia


     グライダーの離陸のようすです。

    ■グライダーがプロペラ機に引っぱられて離陸 - Glider Takeoff - YouTube
    http://www.youtube.com/watch?v=q8ZAHVMjhls



     おまけです。
     海外の動画ですが、軽飛行機に牽引されて離陸するグライダーのコックピットからのパイロット目線の動画をみつけました。

    ■Glider Take-Off - YouTube
    http://www.youtube.com/watch?v=deiB_rk9ASc

    離陸するときの気分が味わえますね。


     コックピットの窓の外に貼り付けられている赤いヒモは何だろうと思って調べてみました。

    ■飛び始めたばかり・・・: 練習記録 10/28 (03)
    http://soraosoar.blogspot.jp/2012/10/5.html
    左右の旋回中に横滑りしている状態を確認するためのヒモなんですね。横滑りしないようにラダーとエルロンを操作して、ヒモが縦にまっすぐになるように微調整して空気抵抗のロスを減らし、飛行時間が長くなるようにするのだそうです。なるほどですね~。


     以上、羽生スカイスポーツ公園から見られるグライダーのご紹介でした。いちど乗ってみたい。でも高い所は怖い(笑)。



    関連:いまから始める趣味のスカイスポ-ツ(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1761-9d1214d3

     

      ブログパーツ