当サイト関連記事:
・こっちを見てる雲の画像。心霊写真じゃないですよ。
・変な雲の画像。
・彩雲(虹雲)ではなく『環天頂アーク』の画像です。
こちらがその画像です。

曇り空にコカコーラの文字と直線が浮いている。
曇り空とコカコーラ工場の境目はこのようになってます。

空の色と壁の色が同じ。
近づくにつれてコカコーラ工場が実体化しました。

でもどこまでがコカコーラ工場の壁なのか。
コカコーラ工場と空の境界です。

空の色と、壁の色。
最初の画像をつかってコカコーラ工場の壁と曇り空のカラーを比較検証しました。

画面のマウスポインタの位置の色を調べるカラーピッカーソフトで調べたところ、コカコーラ工場の壁のカラーコードは#9CB2BDと出ました(写真の為、ドット単位で微妙に違いますが)。
そして曇り空のカラーコードも#9CB2BDでした。

コカコーラ工場と曇り空のカラーコードが完全に一致。
なんなんだこれは。
異次元に迷いこんだのかと思いましたよ。
下のグーグルマップのリンクより、ほぼ同じ場所から見たコカコーラ工場がストリートビューで見られます。
■埼玉県比企郡吉見町大字下細谷943-1 - Google マップ
コカコーラ工場は「道の駅いちごの里よしみ」の向かいにあります。晴れの日や夕日をバックに見たときなどは、普通に建物がくっきり見えます。
天気、太陽の位置(時間帯)、見る向き、などの条件が重なると見られる不思議な光景のご紹介でした。あの壁、どんだけ絶妙な曇り空色をしているのでしょうか。
おまけです。
カラーコードを調べるのに使ったのはこちらのWindows用フリーソフトです。
■カラーピッカー(Color Picker)の詳細情報 : Vector ソフトを探す!
解凍ソフトで展開して使います。ファイル「ColorPicker.exe」をクリックすると画面に赤枠が表示されて色取得モードになり、画面の中のカラーコードを調べたい場所にマウスポインタを移動すると調べられます。
関連:異次元に広がる超文明世界の謎(楽天)
