遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ぺヤング獄激辛を食べて地獄を見たので「辛さを抑える方法」を調べました。
  • ファミコンカセット「ファミリーサーキット」のパッケージに入っていたチラシに時代を感じる。
  • 連射やスロープレイが出来るファミコン周辺機器「マルチアダプターAX1」を綺麗にする。
  • 54歳お父さんが現在持っているファミコンゲームソフトを全部ご紹介します。
  • うちのファミコン互換機「NEO FAMI(ネオファミ)」をご紹介します。
  • お笑いコンビかまいたちが中古ファミコンカセット1万円分買ってカセットフーフーしながら遊ぶ動画。
  • なんだこの可愛さは・・・会話がJKっぽい3歳児のおやつタイム動画。
  • YZF-R25に乗る美人おもしろバイク女子みつけた。Bike-ON!(バイクオン!)
  • みどりスーパーで「そこらへんの草天丼」を買いました。
  • サンドウィッチマンが大絶賛した塩ラーメンを作って食べてみました。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    インパクトある七夕飾りの作り方いろいろ

     うちの小6むすめは小さい頃から飾りつけが大好きなので、ネットで見つけたインパクトある七夕飾りの作り方を教えてあげようと思ってメモしました。折り紙で作る網かざり、くす玉、天の川などなど。

    当サイト関連記事:
    折り紙でつくる七夕飾りの作り方と、処分について。
    箱がバラの花に変形する折り紙の作り方動画
    花がたくさん開く! 花束ポップアップカードの作り方動画



    ■永遠の破片:《折り紙・七夕飾り(提灯と天の川》
    http://blog.livedoor.jp/xyzxyz4/archives/51002633.html
    提灯は僕も幼稚園のころに作った記憶があります。天の川は綺麗でインパクトがありますね~。折り紙を三等分に折って交互に切り込みを入れて広げるだけ。模様がプリントされた折り紙を使うといっそう際立ちますね。


    ■永遠の破片:《折り紙・七夕飾り》
    http://blog.livedoor.jp/xyzxyz4/archives/51001959.html
    上と同じブログの記事です。伝承のメダルを6個つないだくす玉の作り方が解説されてますが、複雑でむずかしいな~。でも出来上がるときれいなくす玉ですね。


    ■七夕飾り【網飾り(投網)】の折り紙(素材型紙)・作り方 無料ダウンロード・印刷|幼児の学習素材館
    http://happylilac.net/tanabatakazari-amikazari.html
    こちらは網飾りです。天の川に似ていますが、少し立体的なつくりとなってます。カラフルパターンの折り紙のダウンロードがあるので利用すると良さそうです。


    ■両面折り紙で七夕飾り - 手作りいろいろ - Yahoo!ブログ
    http://blogs.yahoo.co.jp/tomonosuke55/32343153.html
    切り込みを入れたら裏表に交互に巻いて糊付け、きれいな飾りになります。両面折り紙を使うといいですね。


    ■「七夕飾り」折り紙"Tanabata decoration"origami - YouTube
    http://www.youtube.com/watch?v=Lii8ul1OwVc
    動画です。切り込みを入れて一部を糊付けするだけですが、たくさんつなげることでインパクトある飾りになります。


    ■Daily Origami: 024 - Tanabata River - YouTube
    http://www.youtube.com/watch?v=tHk0_aX9IPU
    こちらは外国の方による動画です。青と水色を交互につなげたきれいな天の川ですね。


    ■おりがみ・七夕の飾り
    http://www.origami-club.com/tanabata/index.html
    アニメを見ながら折れる『おりがみくらぶ』
    折り紙の作品によっては折り方がアニメで見られます。


     うちの子どもたち、クリスマスツリーの飾りになるとハリキルんですが、七夕飾りはうちでは飾った記憶がないですね。日本の季節の行事を見直したいところです。



    関連:16個までメール便(選択必須)可能【レインボーパターンおりがみ 4柄32枚入り 150×150mm R20...(楽天)



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1753-2035ea7a

     

      ブログパーツ