当サイト関連記事:
・じゃがバターに塩辛をのせると美味しい。あと納豆も!?
・「厚切りベーコンのじゃがバタ炒め」を作ってみました。
・最高のじゃがバターの作り方
■蒸し器がありません 蒸し器なしでもカンタンに美味しく蒸し料理ができる方法を教えてください|質問・相談が会員登録不要のQ&AサイトSooda!(ソーダ)
パラボラアンテナみたいな形に広がるあのキッチン用具、蒸し器だったんですね。知りませんでした。でもうちが買ったら子どもたちの遊び道具になっちゃうだろうな~。
■蒸し器がなくても蒸すことは出来ますか? - 料理レシピ - 教えて!goo
要するに、鍋で蒸し料理を作るには、食材に水が触れないように鍋に水を張って火にかければ良いわけですね。
というわけでやってみました。




蒸し料理について、こんなページが見つかりました。
■蒸す料理。蒸し器と電子レンジではどちらが良い? | 料理レシピのQ&A【OKWave】
加熱の原理がまったく違うので、蒸し器で調理するほうが美味しく出来上がるとのことです。
■蒸し器を作ろう!
(JAの部屋)
技術科の教室のページです。蒸し器の作り方がまとめられてます。その蒸し器で作った蒸し料理のレポート結果のページも興味深いです。
⇒蒸し料理のレポート結果
作る料理によっては火加減に注意が必要なことや、蒸し器のふたの下に布巾をかける意味など、勉強になりました。
最後に生徒さんたちの感想がまとめられているんですが、それらを見ていたら感動が伝わってきて、肉まん、シュウマイ、茶碗蒸し、プリンなど、蒸し料理が作りたくなってしかたありません(笑)。
電子レンジより手間も時間も掛かりますが、蒸して美味しい料理はやはり蒸して食べたいですね。
関連:ご家族使いに人気の蒸し器・蒸篭(せいろ)蒸し鍋、温野菜がおいしくできる蒸し器 杉蒸篭(せい...(楽天)
