当サイト関連記事:
・箱がバラの花に変形する折り紙の作り方動画
・花がたくさん開く! 花束ポップアップカードの作り方動画
・ポップアップカード・飛び出すバレンタインカードの作り方サイトまとめ
■Cool Paper Toy: Easy and Print Outs Available - YouTube
正方形の厚紙に、三角形が組み合わさった模様を描いて折り目をつけたものを、3枚用意します。そしてセロテープで合体させて折り目を折っていきます。最後にテープ止めする箇所がありますね。
真ん中に押し込んでいくと延々と色が変わり続けておもしろいですね~。
■Crazy paper thing - YouTube
12×24cmの厚紙を用意して、12cmの辺に5cm・4cm・3cmに分けて線を引いて、8等分に切ります。そして作った8つの三角形を動画の説明のように組み合わせてセロテープで貼り付けていけば完成です。
動かすと三角や四角に次々と形を変えていくので触ってみたくなりますね。
■Crazy Paper Cylinder ! How To Make - YouTube
上の動画の円筒形バージョンといった感じです。
■How to make the origami moving cubes - YouTube
9個の立方体を作って、ある法則にのっとってセロテープでつなぎ合わせれば完成です。
関連動画でこのムービングキューブに絵を描いたバージョンがありますが、そのようにデザインしてもおもしろいですね。
子どもはこんなおもちゃが好きなので、今度作ろうと思って色画用紙を買ってきました。
そういえば昨年うちの小5むすめが、学校でクリスマスプレゼント交換会のイベントがありましたが、こんなおもしろペーパークラフトを作ってプレゼントにしたらいいかもな~と思いました。こちらのポップアップカードもプレゼントに良さそうです。⇒花がたくさん開く! 花束ポップアップカードの作り方動画
