当サイト関連記事:
・花がたくさん開く! 花束ポップアップカードの作り方動画
・ホワイトチョコと抹茶の粉末で抹茶チョコを作りました。
・チョコレートのコーティング方法・レシピまとめ。
■チョコレートメーカーのサイトランキング、第1位は森永製菓 - GIGAZINE
こちらの記事を参考にチョコレートメーカーのレシピページを探しましたが、レシピページがないメーカーもありました。
それでは、チョコレートメーカーのバレンタイン向けレシピページまとめです。
■森永 天使のお菓子レシピ
本命レシピと友チョコレシピに分けられてます。
基本のテクニック&技ありデコレーションのページにある作り方のコツも参考になります。
森永のお菓子でお家を作ろう!のページも応用がききそうですね。
個人的にはオレンジコンフィとWチョコクッキーのレシピがタイムリーでした。余談になりますがこちらのブログのオレンジピールチョコが気になっていたところです。⇒カリフォルニアのばあさんブログ : 柑橘類ピールの作り方
■かんたん!かわいい!手作りチョコレシピ|株式会社 明治
友チョコ、デコ、大人、パーティー編にレシピが分かれてます。右にあるレシピ検索では、難易度、調理時間、お菓子のタイプなどの条件で適したレシピを探せます。よくある質問|手作りチョコレシピのページも見ておくと何気に役立ちそうですね。
■グリコ商品で探す|グリコキッチン
グリコ商品で作るレシピのなかで、「ポッキー」「アーモンドプレミオ」「響香」「ビスコ」を使ったレシピがバレンタイン向けと言えそうです。
■お口の恋人 ロッテ|チョコレート|ガーナ|手づくりスイーツレシピ
以前、僕もこちらのサイトのレシピを参考にデコカップチョコを作りました。生クリームにチョコを溶かし入れるだけで美味しいスイーツになるのには目からウロコでした。⇒ロッテの手作りスイーツレシピより、デコカップチョコを作りました。
■レシピ集 | カバヤ食品株式会社
「ざっくりクッキーチョコ」を使ったレシピは、上のロッテのデコカップチョコにクッキーをくだいて混ぜる感じのレシピですね。食感が良さそう。試してみたいです。
■ヤマザキナビスコ【リッツ】
リッツを使ったバレンタイン向けレシピがあります。他にもお正月向けレシピ、運動会向けレシピなどもあります。季節や行事によって乗せる食材がいろいろあって楽しいですね。
GIGAZINEの記事にあるランキング以外で、アルファベットチョコの名糖産業にも手作りチョコレシピをみつけました。
■名糖産業|おやつレシピ
レシピは、トリュフ、生チョコレート、チョコロールケーキ、チョコレートブラウニーなどがあります。作り方はGifアニメによる動きをともなった解説となっていて、とても分かりやすいです。他のメーカーのレシピページでも真似してほしいですね。
おまけです。
■麦チョコヒストリー|Reman
>大量生産にあえて背を向け、手づくりの深い味わいにこだわっています。
レーマンの麦チョコはサクサク感とチョコレートの味が絶妙で、いまさらながら美味しさに感心してます。いただき物だったんですがついハマッてしまい、こないだ楽天市場で大人買いしてしまいました。

(楽天)
- 関連記事
-
- チョコレートメーカーのバレンタインレシピページまとめ
- 蒸し器がない場合、鍋を使って蒸す方法
- イチジクは無花果と書きます - いちじく料理のレシピいろいろ
