遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    可愛いバレンタインチョコを山ほど買ってきました。

     佐野プレミアムアウトレットのゴディバの安売り店でチョコを買いましたが、すぐ近くのイオンモール佐野新都市でもバレンタインチョコを山ほど買ってきたのでした。どんなバレンタインチョコを買ったのか、画像でご紹介します。

    当サイト関連記事:
    花がたくさん開く! 花束ポップアップカードの作り方動画
    ホワイトチョコと抹茶の粉末で抹茶チョコを作りました。
    ロッテの手作りスイーツレシピより、デコカップチョコを作りました。



     ちなみにバレンタインチョコを買ったのは僕です。レジに持っていったのは妻ですが、費用は僕のお小遣いから出ております。なんかバレンタインデーの趣旨とちがうようですが。うちはなんでこうなんだ・・・?

    陸橋を越えてイオンモール佐野新都市に来ましたぞ。陸橋を越えてイオンモール佐野新都市に来ましたぞ。ちょっと前にもここに来たんですが、バレンタインコーナーで見つけたマトリョーシカ人形デザインのバレンタインチョコが可愛くて、それを小5むすめに教えたら「買ってきて」と言われたのでした。

    イオンモール佐野新都市の屋上駐車場からの眺め屋上駐車場からのながめです。道の駅きたかわべから見た雪化粧の山々がさらに近く見えます。

    イオンモール佐野新都市でバレンタインチョコを買って、次は佐野プレミアムアウトレットに向かうの巻。バレンタインチョコを買って、ゴディバのチョコを買うために佐野プレミアムアウトレットに向かうの巻。どんだけチョコ好き。

    家族それぞれのバレンタインチョコを積み上げて記念写真。ハイテンションでエビスビールも飲んじゃう。家族それぞれのバレンタインチョコを買ったのは今年が初めてです。ちょっと多すぎな気もしますが。というわけでテンション上がってエビスビールといっしょに記念写真。ちなみに星型パッケージは以前の記事にあったゴディバの値引きチョコです。

    小5むすめのチョコ、Chocolawka。ショコラーシカと読むようです。こちらが小5むすめ所望の、マトリョーシカ人形がデザインされた「ショコラーシカ・チョコレート」です。

    Chocolawka ショコラーシカ チョコレート。マトリョーシカ人形がデザインされていて可愛いです。ショコラーシカ・チョコレートの中身です。マトリョーシカ人形が可愛いですね。ちなみに小5むすめは葉っぱ型の抹茶味が入っていたのがポイント高かったようです。

    INHERITED インヘリテッド チョコレートこちらは小1むすこに選んだ「インヘリテッド・チョコレート」です。

    小1むすこのバレンタインチョコ、INHERITED インヘリテッド。クマさんのデザインが可愛いですね。インヘリテッドのチョコは可愛いクマさんデザインのチョコレートです。

    フラワークリスタルチョコレートこちらは妻の「フラワークリスタルチョコレート」です。ここまで妻が勝手に選んだんですけれども。

    妻のバレンタインチョコ、フラワークリスタルチョコレート。可愛いバラの花のデザインです。フラワークリスタルチョコレートはバラの花がデザインされた可愛いチョコレートです。どれもこれも食べるのがもったいないですね。

    VSOPブランデーチョコみんなの分を買うのでつい自分用も欲しくなりました。僕のブランデーボンボン、VSOPブランデーチョコです。今もちょっとずつ食べてますが、完ぺきにアルコールが入っていて(アルコール分3.5%)、食べると軽く酔います。関連記事:アルコール分が3.7%も! 明治メルティーキッスくちどけラム&レーズンが美味しい。

    VSOPブランデーボンボンは僕のです。みんなのを買っていたら自分用も欲しくなりました。VSOPブランデーボンボンの中身はこんな感じです。おいしいですよ~。

    チロルチョコ ハートミックスナインは100円でした。安く感じるけど箱代の分だけやや割高なのかな。チロルチョコのバレンタインボックス「ハートミックスナイン」が100円で売っていたので、ついついこれも買い物カゴに放りこんでしまいました。安く感じますけど、よく考えたらチロルチョコは1粒10円ほどで売っているので箱代の分だけ割高なのかな。今は20円のチロルチョコがあるそうですがこちらの箱につまっているのは10円タイプの大きさのようです。

    チロルチョコ ハートミックスナインは100円だったのでおまけで買いました。いろんな味があって楽しいです。生クリーム入りミルクとか、キャラメルビスとか、ホワイト&クッキークランチとか、ホットケーキ・バター&メープルとか、いろんな味があって楽しいです。このようにいろんな味のチロルチョコを集めて贈るのもおもしろいですね。



    ■イオンモール佐野新都市
    http://www.aeon.jp/sc/sanoshintoshi/
    今回のお出かけはこちら、イオンモール佐野新都市でした。100円ショップ「セリア」の大型店があるので妻がよく行きたがります。関連記事:100円ショップの大型店を探せるリンク集

     余談ですが、バレンタインチョコを選んでいるときに老夫婦がうしろを横切り、おじいさんが「まだ早いよ。ははは」みたいな感じで話しているのが聞こえました。うちはもう買って食べ始めちゃいましたけれども、ちょっと早すぎましたかね~。
     でも混雑しているのはイヤだし、人気商品が品切れになるのもイヤなので、うちは今年からこれで行きたいと思います(笑)。




    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1691-a3d9f7e2

     

      ブログパーツ