当サイト関連記事:
・コストコ初心者向け・おすすめ商品クチコミのリンク集
・最近カルディコーヒーで買った物
・魚焼きグリルはこんな使い方があったのか・・・いろんなレシピまとめ。
ちなみにオイルサーディンとは?
■食育まめ知識 オイルサーディンとアンチョビの違い? /食育大事典
オイルサーディンとアンチョビは製法そのものが違うんですね。オイルサーディンはそのまま食べてもおいしい、アンチョビは調味料として使われることが多い、とのことです。

その冒険図鑑の「アルミはくを使った料理」(146~147ページ)より、オイルサーディンのホイル焼きです。





なんとか一切れ残ったオイルサーディン、甘くなった玉ねぎ、そして噛むといかにも「ししとう!」といった香りが鼻を通るししとう、そのどれもがおいしく、パクパク食べて完食したのでした。
作り方は簡単だし、アウトドアで作って食べればなおいっそうおいしいだろうなぁと思いました。
そんなお手軽なホイル焼きの、いろいろな材料のレシピがまとめられているページをご紹介します。
■【簡単おつまみレシピ】アルミホイルで包んで焼くだけの絶品おつまみ16選 | セレブスタイル
らっきょうやさつま芋などのメインの材料に調味料をいっしょに包んで焼くだけのレシピもあります。試したいのがたくさんあって楽しみです。
■ホイル焼き - Wikipedia
魚や肉は焼くとアルミホイルにくっついてしまうので、先に野菜を敷いてから魚や肉を乗せると良いそうです。
それから、ホイル焼きは電子レンジでは調理できません。火花が散って危険なので、くれぐれもご注意ください。
今回は魚焼きグリルで焼いて特に大変な感じはしませんでしたが、フライパンでホイル焼きを作る場合は、以下のページが参考になるのでご覧ください。
■失敗無し!フライパンでホイル焼き★ by トイロイロ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが136万品
アルミホイルにひと手間かけます。なるほど。
■フライパンで作るホイル焼きの方法を教えて下さい たらときのこをホイル焼きにした... - Yahoo!知恵袋
フライパンに薄く水を入れると焦げ付きなく出来上がるそうです。これもなるほど。みんなこうやって作ってたのか~。
余談ですが、妻はオイルサーディンのことを「オイルサーディーン」と、「ディン」の所を強くのばして言います。ライディーンと同じ発音です。なんでだ。
関連:冒険図鑑(楽天)
