遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ツイッターで見た、お母さんと女子中学生の「増税メガネ」についての会話が後からジワジワ来た。
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    歯の型取りで吐きそうになる「嘔吐反射」の対策を調べました。

     歯医者さんで歯の型取りのときなどにオエッと吐き気が来る「嘔吐反射」について、なにか対策がないか調べました。子どものころは平気だったのに、今はぜんぜんダメなんです!

    当サイト関連記事:
    寝起きの悪い人にとってうらやましい質問「うちの子、早起きがすごいんです!」
    歯医者さんが教える電動歯ブラシの歯磨きテクニック
    え?牛乳につける!? - 歯が抜けたときの応急処置



     以前、歯型取りのときのゴム状の材料を奥歯にはめられた時に、瞬時に「オエッ」と来て、必死で自分で取り外してしまった恥ずかしい経験があるんです。

     主にQ&Aサイトから、解決のために有効そうな対策をご紹介します。

    ■歯型をとる時に嘔吐反射が強いので克服できる方法ありませんか? - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1180704406
    こちらの回答で言われているように、自分で奥歯を指で押さえて練習してみました。あごを引いたり座った姿勢で足を持ち上げたり。でもぜんぜん効果ありませんでした・・・。
    新しく通うことになった歯医者さんで相談したら、もうひとりの回答者の「静脈鎮静法」という言葉が出てきました。「こちらの歯科医院では設備がないので他の病院に紹介状を書きますが」と言われてブルーになったのでした。


    ■型取りで吐きそうになる方へ 荒井歯科医院(飯能市・日高市・入間市): 飯能の歯科なら「荒井歯科医院」ブログ
    http://www.araidc.com/diaryblog/2011/04/post_155.html
    大学病院にご紹介し、全身麻酔下で
    これも歯医者さんに言われたような気がします。おおごとになるので困っていたら、自宅で練習するように歯型を取る器具(トレーというらしい)の小さいタイプを貸してくれて、歯磨きのときに鏡の前で練習することになりました。
    すると一週間目あたりから徐々に長くトレーをはめていられるようになりましたが、歯型の材料(シリコンゴムかアルギン酸塩印象材が使われているらしい)を盛り付けた状態ではどうなるか、まだ心配でした。


    ■歯の治療時の吐き気の対処方を教えてください。 : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/1108/211946.htm
    僕の場合、口を大きく開けようが、ゆっくり鼻呼吸しようが、足上げして腹筋に力を入れようが、無理でした!
    こちらで回答されている「笑気麻酔」というものも、説明されました。笑気といってもゲラゲラ笑っちゃう麻酔ではなく、無気力状態になるそうです。
    私のベロの上に塩を乗せてくれました。
    こんな対策があるんですね。味塩を用意して行けばいいかな。味塩コショウと間違えないようにしなければいけないな。


    ■型取りやセメントの歯科材料で吐き気を催して辛い【歯科相談室】
    http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00044684.html
    こちらで「麻酔のスプレー」が効果あると回答されてます。僕も奥歯の治療時に麻酔がかかった状態のときに、先生が思いついて「この状態でトレーをはめてみるとどうでしょうか」と試したら、なんと嘔吐反射で出ず、歯型取りに希望の光が見えたのでした(おおげさ)。というわけで、僕の場合は麻酔薬をスプレーして歯型取りを無事済ませることが出来ました。


    ■歯の型どりが苦手です - デンタルケア - 教えて!goo
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2176865.html
    そういえば以前、歯型取りに失敗してご迷惑をおかけした歯医者さんでも、麻酔薬のスプレーで対処したような気がします。あれ以来行きづらく(笑)、今回の治療から歯科医院を変えてみたら、嘔吐反射に対するアドバイスや練習のために器具を貸してもらえるなど、対応の良い歯科医院なので良かったです。嘔吐反射について理解のある歯科医院を探すことも良い方法だと思います。歯型取りが不安で治療を怠って虫歯を悪化させる、ということのないようにしましょう。


    ■歯医者の歯型取りがとても苦手で、 特に全歯用の上顎の歯型取りが苦手です。 最初... - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q123384382
    そうそう、歯型取りにかかる時間がわかっていればがんばれそうですよね。僕も歯医者さんにかかる時間を聞きましたよ。麻酔スプレーのおかげが大部分ですが、足のつま先に意識を集中したり、大丈夫と暗示をかけたりしながら、秒数を数えて乗り越えました。

     歯医者さんや歯科衛生士さんから大変ほめられて、こっぱずかしいこと山のごとし!逆に!



    関連:こどもの歯を「治療・矯正」する前に(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    悩み中

    歯医者さんを変えたら嘔吐反射(?)が出てしまいました
    吐き気というか、ストレスで気持ち悪くなる感じです…

    椅子の角度が関係しているようです
    (倒しすぎると出やすい)

    • 2013/11/01(金) 00:50:58 |
    • URL |
    • (・ω・) #-
    • [ 編集]

    歯の治療でえずいてしまう

    歯の治療でえずいてしまう嘔吐反射、つらいですよね。僕の場合は歯医者さんが型取りの器具を貸してくれて、自宅で練習しましたよ。それでもオエッと来て大変でしたけど(笑)。

    足のつま先に意識を集中したり、椅子をつらくならない角度に調整してもらったり、ひとつずつ試していくしかないのかも。

    それから、歯医者さんによっては嘔吐反射に理解ある所もあるので、通う歯科医院を変えてみるのも手だと思います。

    • 2013/11/02(土) 21:08:59 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1664-1255ad7d

     

      ブログパーツ