当サイト関連記事:
・黒糖で黒みつを手作りしたときのようす
・ピクルス手作り実践&ちゃんと作り方調べてまとめ。
・にんにく味噌の作り方とにんにく味噌を使ったレシピ


手作り黒蜜を入れるつもりだったんですが、ビンが割れてしまったのでイチゴジャムを買ってきました。早く使い切ってしまわなければ。
■保存瓶の殺菌方法と瓶詰の方法
熱湯消毒のやり方を画像付きで分かりやすく解説されてます。仕上げに消毒用エタノールもあるとさらに安心だそうです。
■熱湯殺菌の方法(熱湯の温度、熱湯を入れておく時間など)を説明.. - 人力検索はてな
電子レンジでは完全には消毒できないそうなのでご注意ください。回答にある、熱湯殺菌に必要な時間が説明されている「大量調理施設衛生管理マニュアル」のリンクが切れているので、下に正しいリンクを掲載します。
■[PDF] 大量調理施設衛生管理マニュアル - 厚生労働省
PDFファイルで開きます。80℃以上の熱湯に5分以上漬けると効果があると書かれてますね。その後、乾燥させて清潔な保管庫に衛生的に保管することも大切だそうです。
関連:沢屋の定番!苺の形を残したプレザーブスタイルの「いちごジャム」沢屋ストロベリージャムR 【R...(楽天)
