遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    黒糖で黒みつを手作りしたときのようす

     こないだバニラアイスにきな粉と黒蜜をかけて食べるために、黒蜜を手作りしました。家に黒蜜がない代わりに、黒糖が残っているのを見つけたのです。

    当サイト関連記事:
    バニラアイスに納豆とか、きな粉とか蜂蜜とか黒蜜とかかけて食べました。
    わらび餅の作り方調べ。
    ホワイトチョコと抹茶の粉末で抹茶チョコを作りました。



    ■濃厚でおいし~☆黒蜜の作り方 by 蒼緑茶 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが129万品
    http://cookpad.com/recipe/294292
    こちらのレシピを参考に作りました。

    黒糖とザラメで黒蜜を作ります。黒糖とザラメがちょうどあったので助かりました。

    鍋に黒糖に同じ分量のザラメを入れます。適当で大丈夫。鍋に黒糖に同じ分量のザラメを入れます。適当で大丈夫。

    黒糖:ザラメ:水=1:1:1 煮詰めて黒蜜が出来ます。煮詰めすぎると飴状になるので注意。水も同じ分量入ったかな~という適当な感じで、弱めの中火で煮詰めていきます。

    すりこぎで黒糖をつぶしながら煮詰めます。黒糖をつぶすために、すりこぎを使いました。

    黒糖とザラメが水に溶けました。あっという間に黒糖とザラメが溶けました。

    弱めの中火で煮詰めます。このときアクを取るそうですが、省略しても問題なかったです。弱めの中火で煮詰めます。このときアクを取るそうですが、今回は少量なのでアクの見分けが付かず、省略しても問題なかったです。

    すりこぎで鍋の底をこすると底に一瞬、線が見えるようになったら黒蜜の出来上がりです。すりこぎで鍋の底をこすると底に線が見えるほどトロトロになったら火からおろして黒蜜の完成です。煮詰めすぎると固まってくるので注意。

    黒糖とザラメと水を煮詰めて黒蜜が出来ました。トロトロな黒蜜が出来ました!

     ザラメがないと駄目なのかなと思っていたら、なくても作れるそうです。次のレシピを見つけました。

    ■お家で簡単♪手作り 黒みつ by tearstar [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが129万品
    http://cookpad.com/recipe/1177934
    材料は黒糖と水だけ。必要な分だけ手軽に作れますね。今日はこの作り方で作って、子どもたちが朝食のトーストに使いました。

    きな粉と黒蜜のトースト(小5むすめ)小5むすめのきな粉と黒蜜のトースト。

    きな粉と黒蜜とマーガリンのトースト(小1むすこ)小1むすこはそれにマーガリンをのせて。

     二人ともこの食べ方にハマッたようです。あっという間に完食しました。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1625-8aaa8aad

     

      ブログパーツ