当サイト関連記事:
・イオンレイクタウン駐車場の動かないおじさんが心霊っぽくて怖い動画
・レイクタウンで恐竜パフォーマンス「ディノ・ア・ライブ」を観てきましたレポート。
・レイクタウンアウトレットの「シルバニア森のキッチン」に行ってきましたレポート。


混雑する前に早めの昼食にしようということで、レイクタウンmoriの一階にある大勝軒でラーメンを食べました。
11時から開店ということで、5~6人のお客さんが並んでいましたが、開店したらすんなり席に案内されました。やはり飲食店が混雑するショッピングセンターで早く席を確保するには、早起きして軽めの朝食にしてお出かけして、そして早めの昼食にするのが良いですね。
スープは濃厚、美味しかったです。特に味にうるさい子どもたちもよく食べていました。
そのときの画像は無いので、他ブログのレビュー記事をご紹介します。
■大勝軒 麺屋 こうじ@イオンレイクタウン(越谷レイクタウン):麺好い(めんこい)ブログ:So-netブログ
大勝軒って、野菜の大盛りがすごいんですね。いつか挑戦するときが来るだろうか・・・(笑)。
大勝軒のレジで、ゲームセンター「ナムコランド」のクレーンゲーム券(1回無料または100円で3プレイできる)をもらいました。そして無料でクレーンゲームをやってチョコのお菓子をゲットするも、やはり子どもたちはそれだけでは満足せず他のゲームもやりたくなってしまうのであった。
今回プレイしたテレビゲームは、二人で協力して海賊を撃つゲーム、コインを稼げる金魚すくい、同じくコインを稼げる射的の3つです。あと実際にボールをゴールに投げ入れるバスケットゲームと、エアホッケーもやりました。子どもたちはゲームセンターに目覚めてまたレイクタウンに行きたいと言ってます。罠にハマッとる!!
次にレイクタウンmoriのトヨタ自動車のすぐ近くにあるペットショップに行きました。妻も子どもたちも、ここのペットショップで子犬を抱かせてもらうのが定番になってしまいました。
それから妻のお気に入りの雑貨屋さんサリュに寄りました。
■salut!サリュ - ナチュラルなお部屋づくりをお手伝いする雑貨屋さんです。
子どもたちが疲れて騒ぎ始めたので何も買えませんでした(笑)。妻はこのおしゃれな雑貨屋さんサリュが近くのショッピングセンターにも入らないかなと期待しています。
そして最後に寄ったのがビアードパパです。
■シュークリーム専門店 ビアードパパ
甘い香りに負けて、初めて買ってみました。


小1むすこはシュークリームが見た目で苦手だったんですが、今回から好きになったようです。レイクタウンに行くときは定番になるかも、と思ったらうちがよく行く所ではイオンモール羽生店、大宮ステラタウン店、モラージュ菖蒲店もあるんですね。
■埼玉県|シュークリーム専門店 ビアードパパ
ショッピングセンターで歩きまわって疲れたらまた食べよう。
関連:☆スイーツ☆ビアードパパ シュージェラート(楽天)
- 関連記事
