遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    伊奈町記念公園のアジサイと昆虫たち。毛虫が出ましたよ・・・!

     伊奈町バラ園に行ってきましたレポート。ハナムグリがいました。の続きです。伊奈町記念公園のアジサイも見てきたんですが、何か昆虫は見られるかなと思って目を凝らして見てまわったら、気持ち悪い毛虫や可愛い(?)クモがいました。というわけで虫画像注意です。

    当サイト関連記事:
    自由研究にいいかも。バラの花びらの上で体色変化しているアマガエルです。
    伊奈町記念公園でどんぐり見っけ。
    根古屋森林公園に行ってきましたレポート後編。ニホントカゲや珍しい昆虫がいました。



    伊奈町記念公園バラ園を楽しんだ後に公園の方にやってきました。

    伊奈町記念公園の沼地の橋池なのか沼なのかよくわかりませんが、橋が架かっているところを散歩しました。

    ナミテントウナミテントウみっけ。
    ■ナミテントウ
    http://www.insects.jp/kon-tentounami.htm


    クヌギカメムシ?こちらはカメムシ系でしょうか。クヌギカメムシかな?
    ■福光村昆虫記(カメムシ3)
    http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/kamemushi3_.html


     次の画像が気持ち悪い毛虫画像です。ご注意を。



     毛虫画像です!!

    カレハガの幼虫?「すごいのがいる!」と妻が発見。橋にこんな気持ち悪い毛虫がはり付いていました。ネットで探したところ、カレハガの幼虫に近いと思います。カレハガの幼虫は毒針毛があるそうです。マユにも毒針毛が付いているそうなので、近寄らないようご注意ください。
    ■64.カレハガ科 幼虫など縮小画像一覧
    http://www.jpmoth.org/Lasiocampidae/P0000Thumb.html


    カレハガの幼虫?別角度から、カレハガの幼虫っぽい毛虫の画像です。橋と同化しているように動かないので、死んでいるのかと思って息を吹きかけたら、モゾモゾお腹を動かしましたよ~キモイ!! 次に行きましょう、次~。

    エイリアンみたいな何かのサナギ「なんかエイリアンみたいなのがいる!」とまた妻が見つけました。何かのサナギのようですが何でしょう。マツカレハのサナギに似ていると思いますがどうでしょうか。しかしこれもキモイな~!!
    ■マツカレハ
    http://www.jpmoth.org/Lasiocampidae/Lasiocampinae/Dendrolimus_spectabilis.html
    蛾とか毛虫とかサナギとか、一応確認しましたので、次に行きましょう。次~。

    アジサイアジサイの所に来ました。目の保養です。

    伊奈町記念公園のアジサイ咲き始めかなと思ったら満開の所がありました。きれいですね。

    満開のアジサイそして満開のアジサイを見ていたらですね・・・。いましたよクモが。

    アジサイに蜘蛛アジサイにいた蜘蛛をズーム。見ようによっては可愛いと思いますがいかがでしょうか。ちなみに「アジサイに蜘蛛」は定番のようです。アジサイに蜘蛛 - Google 検索

     というわけで、以上、伊奈町記念公園のアジサイと昆虫たちでした。


     最後にこちらの謎の泡。

    葉に泡状の物が・・・。何かの卵でしょうか? 小さいからモリアオガエルの卵ではないと思いますが・・・?帰りに駐車場に向かう途中で、歩道の横の木に謎の泡が付いていました。モリアオガエルは木の枝に泡の卵を産むそうですが、これは小さいので違うと思います。これも何かの卵なんでしょうかね。数年前にもこの場所の付近で同じような泡を見ました。モリアオガエルの卵 - Google 検索



     おまけです。

    ■伊奈町町制施行記念公園(埼玉県伊奈町)/公園へ行こう!
    http://www.go2park.net/parks/inamachi.htm
    アスレチックの所は見てこなかったんですが、やっぱり全部が撤去されてしまったんですね。残念だな~。夏になったら生き物探しスポットとしてまた行ってみようかな。



    関連:アジサイ百科(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1590-4503b446

     

      ブログパーツ