当サイト関連記事:
・ゴールデンウィーク予定・埼玉県近郊どこに行くかリスト。
・穴場を探せ!! ゴールデンウィークお出かけプラン (関東)
・長い滑り台で遊びたい! ローラーすべり台・スライダー、最高時速40Km!!
なるべく混雑しない穴場スポットに行きたいところですが、下のリストには人気スポットも含みます。むずかしいところですね~。
■東京タワー TokyoTower オフィシャルホームページ
5/6(日)まで、333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」が東京タワーをバックに泳いでいるそうです。
■東京スカイツリー TOKYO SKYTREE
2012年7月10日まで天望デッキ入場は完全予約制なので今からゴールデンウイークに入るのは無理、ということで、下から見るだけにして、浅草で美味しい物を食べてお土産を買って帰る案です。
■||| 上野動物園公式サイト - 東京ズーネット |||
小1むすこが胃腸炎だったので小5むすめと2人で電車で行ってきました。大混雑で入場しませんでしたが(笑)。そんなわけで、アメ横でフルーツ串を食べてお土産を買って帰ってきました。動物園に入らなかったのは残念でしたが、小5むすめはそこそこ楽しめたようです。
■360度スクリーンが圧巻!お台場「ガンダムフロント東京」潜入レポ - ニュースウォーカー
お台場のガンダム立像を見に行きたいですが、電車での長旅は小1むすこには厳しいと思うので残念ながら見送ることになりそうです・・・。
■東京ドイツ村 | 千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク
うちから遠いし、ゴールデンウイークは混雑するそうなので、今回は断念。いつか行きたいです。
■埼玉県自然学習センター・北本自然観察公園ホームページ
こないだ妻と2人で下見に行ってきました。まさかモグラに出会えるとは。後ほど記事にします。
■<蝶の写真館> 「嵐山 蝶の里公園」の蝶(埼玉県)
こちらも自然観察系です。ゴールデンウイークでは穴場かもしれませんね。昆虫好きの小5むすめが喜びそう。
■防災学習センター
埼玉県鴻巣市にある防災学習センターです。ゴールデンウイークにはイベントがやっているようですね。5月4日(金)は消防車の放水体験やAED&応急救護実演、5月5日(土)はスライム作りやエレベーター防災体験など。ゴールデンウイークに防災体験に行こうという人は少ないと思うので、たぶん穴場でしょうね。
■庄和総合公園(埼玉県春日部市)/公園へ行こう!
毎年5月3日と5日に「大凧あげまつり」があるそうなので、会場の近くにある庄和総合公園も混雑するかも。駐車場が満車だったら岩槻城址公園にするか、道の駅庄和でお買い物して帰るパターンかな。
■まちの駅・道の駅 アグリパークゆめすぎと
「アグリパークゆめすぎと」は経験上、ゴールデンウイークはとんでもなく混みますのでご注意を。
■茨城空港
旅客機を近くで見たいので。そして空港内施設でお土産を買って帰る案です。
■さいたま水族館|荒川に棲むいきものたちを見てみよう。
羽生市にある水族館です。ゴールデンウイークは混雑するので、もし入れなかったら近くの羽生スカイスポーツ公園でグライダーの離着陸を見たり長い滑り台で遊んだりするのも良いと思います。
■大宮公園(さいたま市大宮区)/公園へ行こう!
胃腸炎だった小1むすこがまだ病み上がりの為、また小5むすめと2人で電車で行ってきました。電車に乗るのがハマッてしまったようです。駅から遠いので小さい子どもにはツライですが、ゴールデンウイークは駐車場がいっぱいになってしまうのではないかなと思います。それで大宮公園のお出かけについて結論ですが、穴場でした。公園の遊具で遊んだり、無料の動物園で動物を見たり鳥にふれあったりして、小5むすめは楽しんでいました。後ほど記事にしたいと思います。
■大宮 ケーキランキング [食べログ]
大宮公園に行くときに、留守番の妻にケーキを頼まれたので、以前ネットで調べて人気っぽい洋菓子店シェ・シブヤで買っていきました。細い路地を入っていくとあるのでうっかり通り過ぎるところでした。
ランキングにあるケーキ屋さんを目当てにまた電車でお出かけするのもいいかもなぁ。
■佐野市観光協会 [佐野らーめん&グルメ:佐野らーめん]
佐野ラーメンを食べに行く案。関連記事:中国料理のお店「角半」で食べてきましたレポート。
近くの佐野市運動公園の絶叫ローラーすべり台で遊ぶのもいいですね。帰りは道の駅どまんなかたぬまでお土産という定番パターンで。
■飛行船「スヌーピーJ号」 | メットライフ アリコについて | メットライフ アリコ
こないだ自宅近くの上空に飛んでました。離着陸シーンを近くで見たいですが、なかなか情報が見つからないですね。
■イベント情報 | レイクタウン mori
5月5日(土)・6日(日)に、リアル恐竜ショー「DINO-A-LIVE」が開催されます。見たいけど、混雑するだろうな~。
■ららぽーと新三郷|イベント・キャンペーン
コストコとIKEAが隣接しているショッピングモール「ららぽーと新三郷」で、5月6日(日)まで金魚すくいなど楽しいお祭り広場が開催されているそうです。ここも混雑するんだろうな~。関連記事:ららぽーと新三郷でアントキの猪木とパッション屋良と星野卓也のお笑いライブを観ました。
■モラージュ菖蒲|GWイベント 5/3(木・祝) 狩野英孝 お笑いライブ
狩野英孝はいいとして(笑)、5月4日にはマクドナルドのドナルドが来ますよ。関連記事:ドナルドパーティーが楽しい。内容はこんな感じでした。(動画あり)
■三橋総合公園(さいたま市西区)/公園へ行こう!
行ったことがないのでいつか行くメモ。海賊船の遊具や、自然観察できる池があるのが魅力です。
■番場公園 子供と遊ぶ埼玉県の公園ガイド 子供とおでかけん-埼玉-
大きな複合遊具や3連すべり台が楽しそう。
当サイトの関連記事より、お出かけ案の候補をご紹介します。
■蓬山フィッシングセンターで魚釣りしながら昆虫観察。ヒグラシが鳴いてました。
気分良くドライブ出来る、ゆるやかな山道を進みます。対向車が来ても通れる余裕ある道が続くので心配ありません。ここは穴場だと思いますよ。近くにある蓬山ログビレッジの水上アスレチックも楽しいです。
■みかも山公園~わんぱく広場に行ってきました動画付きレポート。
すり鉢状のアリジゴク型すべり台が楽しいです。公園のすぐ近くの「道の駅みかも」も含めて、ゴールデンウイークは混雑しそう。
■清水公園フィールドアスレチック・体験レポート
ゴールデンウイークは混むかな? 小5むすめが行きたがってます。
■小山総合公園に行ってきましたレポート。
おもしろ自転車や遊具が楽しいです。おもしろ自転車はコース867mを周るので汗かきますよ~。メインで漕ぐことになるお父さんお母さんはタオル必須!!
■小山運動公園に行ってきましたレポート。
ここも久しく行ってないなぁ。忍者のように網を登る大型複合遊具や、池の周辺で自然観察するのが楽しいです。
■県西総合公園に行ってきましたレポート。
知っている公園の中では大型複合遊具が一番すごいです。
あとは、おもちゃのバットとボールを持って、近所の公園で子どもたちと地味に野球遊びかな。
人気スポットにお出かけする場合は、混雑していたら柔軟にプランを変更できるように、代替案を用意してお出かけしたいと思います。
以上、地味に楽しむ今年のゴールデンウイークお出かけ案でした。
- 関連記事
