遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    パズーがトランペットで吹く曲をリコーダーで演奏するには?

     パズーがトランペットで吹く曲「ハトと少年」の音階をリコーダーでそのまま演奏するには、リコーダーで演奏しやすいキーに変えると良いようです。

    当サイト関連記事:
    パズーがトランペットで吹く曲の曲名と音階
    パズーのカバンみたいなショルダーバッグを買いました。(残念レビュー)
    最高級ちくわで作る、ちくわ笛の作り方。(動画あり)



    ■ハトと少年(パズーがトランペットで吹く曲です)
    http://www14.plala.or.jp/studio-ghibli/ongaku.htm
    「千と千尋の神隠し」「天空の城ラピュタ/君をのせて」「ハトと少年」の3つの曲の音階が掲載されてます。「ハトと少年」をソプラノリコーダーで吹く場合はキーを変えて最初のソをドに変えて演奏すると良いそうです。

     最初の一部がアレンジしてあってアニメとは違うようなので、再掲になりますがオリジナルの通りと思われる音階が書かれているサイトをご紹介します。

    ■天空の城ラピュタで男の子が屋根の上で吹いてるトランペットの曲 - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212425797
    こちらに記載されている音階をそのまま、リコーダーで演奏しやすい音階にキーを変えて一部分のみ記載してみます。間違えていたらごめんなさい。

     ド ファードファソード ラーラ#ドドー
     ラ#ーラ#ラ#ラソ ファーラファ
    (最初のくりかえしの所です。こんな感じでしょうか)


    ■リコーダーで ハトと少年 ‐ ニコニコ動画(原宿)
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm494995

    リコーダーで「ハトと少年」を演奏する動画をみつけました。やはりキーを変えていて、こちらの演奏では「レ」から始まっているようです。一番高い音は1オクターブ上の「ミ」ですね。あと、押さえ方がちょっとむずかしい「ソ#」が一度だけ出てきます。
    音階を、下に冒頭の一部のみ記載してみます。これも間違えていたらごめんなさい。

     レ ソーレソラーレ シードレレー
     ドードドシラ ソーシソ
    (上記と同じ最初のくりかえし部分をキーを変えて記載しました)

     単音なのでこんな感じで探り探り耳コピできると思うので、挑戦してみようという方はがんばってくださいね。


     おまけに、FLASHで動くリコーダーの運指表のページをどうぞ。

    ■リコーダーの運指表 | リコーダー | いろいろな楽器を知ろう | MUSIC PAL | ヤマハ株式会社
    http://www.yamaha.co.jp/edu/instruments/recorder/fingering/index.html
    リコーダーは意外に音域が広いんですね。でも「ハトと少年」をトランペット用の楽譜で演奏すると高音になりすぎるし難しいので、上でご紹介したサイトのようにキーを変えると良いと思います。


    ■どうもキーの理解ができません。 - カラオケ - 教えて!goo
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3059461.html
    もうひとつおまけです。キーについて分かりやすく回答されているQ&Aです。僕も音楽はいまいちなので助かります(笑)。



     以上、パズーがトランペットで吹く曲「ハトと少年」のリコーダー用音階の考察でした。

     余談ですが、学校でリコーダーで吹いてみせると人気者になれるかもしれません。どうせならクラス全員で、いや学校全体で合奏したらすごいことになりそうです。いっそのこと同日同時刻に日本中みんなで「ハトと少年」のリコーダー合奏の祭りを、と壮大な夢を見ながら眠りたいと思います。おやすみなさい・・・。



    関連:やさしく楽しく吹けるソプラノ・リコーダーの本 宮崎駿&スタジオジブリ編【改訂版】 (楽譜)(Amazon)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1554-1679d4d3

     

      ブログパーツ