遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  • 晴れ男の「道の駅おかべ」行ってきましたレポート。(画像46枚・ドライブ動画付き)
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    カップめん茶碗蒸しを作ってみました。(どん兵衛で)

     こないだ、どん兵衛を食べるときに、ちょっと前にネットで話題になっていた「カップめんの残り汁で茶碗蒸し」を作ってみました。変則的な作り方ですが、話のとおり確かに美味しかったです。

    当サイト関連記事:
    ネットで測れるWebストップウォッチ、ラーメンタイマーいろいろ。Flash/JavaScript
    インスタントラーメンのおいしい作り方まとめ。
    食パンにプリンを塗って焼いてみた。



    どん兵衛の粉末スープをティースプーン一杯(簡単な茶碗蒸しレシピ)どん兵衛の粉末スープをティースプーン1杯、カップに入れます。残り汁全部で作るより塩分ひかえめで良いと思ったので、この作り方にしました。一方のどん兵衛は粉末スープを減らしたのでお湯を少なめにしました。

    カップめんの粉末スープをティースプーン1杯+お湯100ccそこへお湯を約100ccそそぎます。

    どん兵衛のスープに溶き卵を入れて茶碗蒸しを作る卵1個分の溶き卵をスープに混ぜます。ここでは別容器に溶き卵を用意しましたが、考えたらカップに生卵を直接入れて混ぜるほうが、洗い物がひとつ減って良いですね。混ぜるときにこぼさないように気をつける必要がありますが。

    どん兵衛のスープ100ccに溶き卵を混ぜました。このように、どん兵衛のスープ100ccに溶き卵を混ぜました。

    カップめんのスープ+溶き卵を電子レンジでチン2分特に設定は無しで2分チンしました。このへんで言っておくか。キットカット五角マグカップ。

    カップめんスープの茶碗蒸し、800Wレンジで2分はスープが噴出する。2分後、スープが噴出しました・・・。

    できました、どん兵衛スープ茶碗蒸し。一応、出来上がりました。どん兵衛スープ茶碗蒸しです。粉末スープとお湯を少なめで作ったどん兵衛も普通にやわらかく出来上がってます。

    どん兵衛スープ茶碗蒸し、うまし。ツルツルな茶碗蒸しとは見た目が違いますが、粉末スープのだしがきいていて美味しいです。カップめんを食べるときは、もはや定番になりました。


     時間を1分30秒にしたら固まりが弱いし、時間をちょっと追加したら結局あふれるしで、何が原因なのかと思ったら次のページを見つけました。

    ■インスタントラーメンの後に☆茶碗蒸し? by piyopiyonist3 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが115万品
    http://cookpad.com/recipe/758219
    電子レンジの「自動温め60度~70度」で加熱すれば良かったんですね。うちの電子レンジにもこんな機能があるのかな。家電の説明書はほとんど読まないから知りませんでした(笑)。


    ■【はてなブックマークニュース】カップヌードルの残り汁が“茶わん蒸し”に! 吉高由里子さんがテレビで紹介した簡単レシピ - 毎日jp(毎日新聞)
    http://mainichi.jp/select/biz/it/hatena/archive/articles/201111/6737.html
    カップめん残り汁茶碗蒸しの話題はこちらで見ました。そうか、ラップをすれば汁があふれることはないですね。レンジの温度設定機能が無かったらこれでもいいかも。


     おまけです。すごく勢いのあるQ&Aに笑ってしまったのでご紹介します。

    ■大至急! 溶き卵って!? あとショウガ1片って何!? - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413038444
    「どんくらいですか?」にもウケました。



    関連:白クマ塩ラーメン 《G》(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    おいしそう!

    そんなのが流行っていたとはしりませんでした。
    料理の本に書いてありましたが、
    うどんの入った茶碗蒸しのことを「小田巻き蒸し」っていうんですよね。
    ということはどん兵衛で小田巻き蒸しができるんじゃないかと。

    • 2012/02/28(火) 11:47:27 |
    • URL |
    • 坂石チエ #muP/h4pw
    • [ 編集]

    小田巻き蒸し

    麺入りの茶碗蒸し、いいですね~。いろんなカップめんでいろんな味や食感が楽しめそうです。今度食べるときは麺も入れてみよう。

    • 2012/02/28(火) 21:39:38 |
    • URL |
    • uronpoi #-
    • [ 編集]

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1551-3d680bcb

     

      ブログパーツ