最近カルディコーヒーで買った物をご紹介したいと思います。
カルディコーヒーのファンがおすすめする買って良かったもの参考ページ集にあるおすすめ商品を探しつつ、自分で見つけた「ごまからし」などを試してみました。
当サイト関連記事:
・
セブ島ドライマンゴーをヨーグルトに入れると美味しい。・
カルディコーヒーでタイヌードル春雨トムヤム味を買ってみました。 カルディコーヒーで買った物、さっそく参ります。

この日はこれらを買いました。サリ麺(1個58円)、海老ふりかけ(298円)、パスタDececcoディチェコNo.11(189円)、ユーロホップ(1個95円)、ごまからし(298円)

太麺でコシが強いと評判のサリ麺です。鍋用のためスープは付いてないので、普通のインスタントラーメンと勘違いしないようにご注意ください。

お鍋に入れておいしい、煮込み用ラーメン「サリ麺」。思えばウチは鍋料理のときのシメにうどんなどを入れたことがないので、いつもと違う食べ方をしたくて買いました。

さっそく鍋料理のときに入れてみましたよー。このままでは柔らかくならないので火にかけてちょっと煮込みます。

つゆが少なかったですが出来ましたサリ麺。パッケージに書かれているとおり、太麺でコシが強くてのびにくかったです。インスタント麺なので美味しいってほどじゃないですが、ガッツリ食べたいときにいいですね。普通のインスタントラーメンにこのサリ麺を増し増しにして食べても面白いかも。

「ごまからし」を蕎麦にかけて食べてみました。これが美味しい。パリパリしたなかでゴマの香りと辛さが良い感じです。当たりの買い物でしたよー。ご飯や焼きそばにかけても美味しかったです。ただ、パッケージに書いてある使い方の例に「アイスクリーム」とあるのが謎です。誰か試してみませんか? 残念なのが、保存に便利なチャック付きなのにゴマがチャックに挟まって閉めづらいことです。別の空き容器に移し変えたほうがいいかも。
パスタ麺と海老ふりかけはまだ食べてませんが、ネットで見た評判どおり美味しいだろうと期待してます。
新ジャンルのベルギー産ユーロホップは、まずいという評判もあるなか、僕は普通に飲めました。でも、ユーロホップは95円、金麦は安い店では99円で買えるとなると、僕は金麦のほうを選んじゃうかな~。

さて、こちらは別の日に買った物です。プリミティーボ赤ワイン(798円)、チョコエイド(348円)、キュピドー・コニャックチョコレート(398円)、ベトナム産ハリダビール(168円)、チョコカー(330円)。すべて衝動買いの内容となっております。カルディにやられました・・・。

6歳むすこがおねだりしたチョコカー。これで330円は高い・・・。

チョコエイドは小4むすめが希望。面白い商品だけど、たった6枚入りで348円と高い! この空き缶を何かに使い倒さないと元が取れないな~。

イタリア産の赤ワイン・プリミティーボです。おすすめっぽかったので購入。

プリミティーヴォはイタリアのプーリア州産だそうです。さっそく飲みましたが、ボジョレーヌーボーには負けますが濃くてそこそこ良い味でした。

ベトナム産ハリダビール。

ハリダビールの裏面も一応。ベトナム・ハノイのビールです。

ハリダビールをグラスに注ぎました。普通より泡がきめ細かい気がします。味は、そこそこ飲める味でした。ヘタな感想ですみません。たまには外国産のビールも気分転換に良いですね。

キュピドーのコニャックチョコレートです。

本当にコニャック入りで、しっかりアルコールが入ってるのでご注意ください。

コニャックってどんな味だろうと思って食べましたが、ウイスキーボンボンなどのリキュール入りチョコレートとの違いはいまいちピンと来ませんでした。香りが良く、普通に美味しいです(感想ヘタ)。
以上、マイブームのカルディコーヒーで買った物の紹介でした。
関連:
マスコミも注目の“燃焼系”新感覚唐辛子スナック『チョウンマッ』と『ごまからし』のセットほか(楽天)
- 関連記事
-