当サイト関連記事:
・水出しコーヒーの作り方自由研究
・ペットボトルでつくる水出しコーヒー器の作り方
・インスタントコーヒーのおいしい入れ方(淹れ方)
コーヒーにいつもの白砂糖の代わりにきび砂糖を入れてみたら美味しかったです。ちょっと感動しました。

■きび砂糖/家庭用小袋/製品案内/日新製糖
きび砂糖は精製途中の砂糖液をそのまま煮詰めて作るのだそうです。だからサトウキビの風味が残っていて美味しいんですね。
・三温糖 - Wikipedia
赤砂糖の項目にきび砂糖について触れられてます。
■砂糖はからだを冷やすと思っていた-体を温める砂糖「てんさい糖」の話
>白砂糖、三温糖、きび砂糖、黒砂糖など、砂糖といわれているもののほとんどは、さとうきびを原料にしています。
なるほど、みんなサトウキビが原料なんですね。でもこれらの砂糖と比べると、砂糖大根が原料の「てんさい糖」は体への影響が違うようです。体を温める効果は寒い冬にはうれしいですね。ちょっと興味が出てきました。今度買ってみようかな。
・テンサイ - Wikipedia
てんさい糖は「甜菜糖」と書くそうです。
関連:無添加・ホクレン てんさい糖(楽天)
- 関連記事
