当サイト関連記事:
・レイクタウンで雪遊びしてきましたレポート(人工降雪機の雪噴出シーン動画あり)
・宝くじが当たるヒント・げん担ぎ(げんかつぎ)のリンク集
・ナイショですが、宝くじの当たる確率が確実にアップする方法を教えます
子どもたちにとって福袋というものは初めての体験なので、開けるのが楽しみで家に帰るまでワクワクしてました。僕も子どものころ以来なので同じです(笑)。
最初にご紹介するのは、ヴィレッジヴァンガードnewstyle店の福袋です。
■ヴィレッジヴァンガード:newstyle店


それぞれの品に独自に値段を付けるとするならば、フラフープ500円、リュック300円、紙粘土100円、シャボン玉100円、財布100円、鳥100円、馬100円、食器300円、ライオン100円、アルバム500円。
というわけで合計2200円程度。しかも赤ちゃん用写真入れなど不要の物がたくさん入っていたので、ハズレでした!!(笑) でもまぁ、福袋とはこういう物なんでしょうね。

■YouTube - ぜんまい馬 - A toy horse
つづいて、オール315円ショップの3COINSの福袋です。


こちらも独自に値段を付けると、それぞれ1個100円で合計400円というところかな。元を取ったようですが、うちはゴミ箱とカゴだけしか役立たなかったのでマイナス200円。というわけで、ちょいハズレでした!
■おしゃれ雑貨 | ALL ¥315 SHOP 【3COINS】
以上、福袋の中身公開でした。買ったあとのワクワクと開ける瞬間の期待感、そして失望と憔悴感を味わうのもたまには良いものだなぁと思いました。もちろん、当たりの商品が出てきたときのうれしさもありますからね!
p.s.
newstyleではアロマ系の福袋もあったんですが、妻が「それにしとけば良かったのに」と言ってました。あとの祭りです。
関連:光るおもちゃ30個いろいろセット福袋(楽天)
- 関連記事
