レイクタウンで人工降雪機による雪遊びイベントを楽しんだ帰りに、東武動物公園で開催されているイルミネーションのイベント『ウィンターイルミネーション 4 Seasons』を見てきました。はっきり言ってこの日は満喫しすぎです!
当サイト関連記事:
・
平日に東武動物公園に行ったらアトラクション乗り放題でしたレポート。・
洋菓子店テン・クイーンズ・テーブルに行ってきました。・
東武動物公園に行ってきましたレポート。■イルミネーション < プール・花火・イルミネーション : 東武動物公園
冬季の『ウィンターイルミネーション 4 Seasons』の開催期間は、2012年は、1月9日以降は1/13(金)・14(土)・15(日)・20(金)・21(土)・22(日)・27(金)・28(土)29(日)となってます。
開催時間は17:00~19:30(通常営業時間10:00~16:30)です。
場所は東ゲートから入る遊園地側なのでお間違えのないように。
それから、ウィンターイルミネーション開催時間に乗れるアトラクションは限られてます。また、ウィンターイルミネーション開催に伴って垂直落下型アトラクションG-MAXは平成23年11月21日~平成24年2月7日まで運休するなど、イルミネーションの開催時間前も運休しているアトラクションがあるのでご注意ください。
それでは、ウィンターイルミネーションの様子をどうぞ。

東武動物公園 『ウィンターイルミネーション 4 Seasons』です。桜がイメージされたイルミネーションが池に映って綺麗ですね。大きな塔のイルミネーションはG-MAX、その横にはジェットコースター「カワセミ」が見えます。

遊園地側の入口、東ゲートにやってきました。

この日は1月3日で、立派な門松がありました。

ウィンターイルミネーション開催時間の料金は、入園券500円、アトラクション乗り放題のフリーパスが500円で楽しめます。寒いけど(笑)。

イルミネーションツリーのLEDの数がすごい。

進んでいくと、動物オブジェのイルミネーションが見えてきました。

ライオンのオブジェの奥には光るキリンもありますよ。

綺麗なイルミネーションの架け橋を渡っていくと遊園地のコーナーです。

垂直落下絶叫アトラクション「G-MAX」はイルミネーション設置の為に運休なんですね。でもこれはスゴイ。遠くからでもよく見えます。

東武動物公園は開園30周年なんですね。開園当初に行ったことが懐かしいです。

観覧車は多少のライトアップはありますが電飾なしでした。その右に見えるミュージックエキスプレスはウィンターイルミネーションの開催時間に乗れるアトラクションのなかでは一番人気でした。

観覧車の下には電飾されてました。僕の分はフリーパスは買わなかったので乗り物には乗れませんでしたが、妻によると観覧車からのイルミネーションの眺めは最高だったそうです。

妻によると、園内を走る電車パークラインの線路沿いのイルミネーションが綺麗なんだそうです。

ライトアップが綺麗なジェットコースター「カワセミ」は動いてます。暗いのによく乗れるな~。

うちの子どもたちはミュージックエキスプレスに乗りまくってました。すいてるので乗り放題です。

寒空の下でうれしい暖かい食べ物が販売されてます。肉まん餡まんが売れてました。

子どもたちと妻が観覧車に乗っているあいだに、僕はコロッケとメンチカツを食べてました。

コロッケも九州産黒豚メンチカツもうまし。

掛けるとイルミネーションが派手に映るメガネが売ってました。1個300円。これは6歳むすこに買った、花火のような光に見えるバージョンです。

花火バージョンでイルミネーションを見るとこんな感じに見えます。なにがなんだか分からない夢のような世界になりますよ。

これは小4むすめが選んだ桜バージョンです。綺麗だけどちょっと地味かな。派手さでは花火バージョンをおすすめします。
最後に、ウィンターイルミネーションのようすを動画にまとめたのでご覧ください。
■YouTube - 東武動物公園ウィンターイルミネーションのようす - Tobu zoo Illuminations
同じ画像を2度入れてしまいましたが、直すのが面倒なのでそのままにします・・・。
■TAM Music Factory ~MIDI,MP3,効果音などの音の素材屋さん~
動画内で流れている曲は、こちらの無料音楽素材サイトのTAM Music Factoryさんより『春色』(tamsp12.mp3)をお借りしました。ありがとうございました。
というわけで、ウィンターイルミネーションのようすでした。お手軽な入園料なので、お出かけの帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。でも風邪をひかないように気をつけてくださいね!
関連:
イルミネーションや花火の光が全部ドラえもんの顔になるメガネ(楽天)
- 関連記事
-