遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    雲が虹色に染まる現象「彩雲」を目撃しました。

     昨日1月2日、妻の実家で小4むすめといっしょに凧揚げしていたら、雲が虹色に染まる現象「彩雲」が見られるような空模様でした。あの雲が太陽の近くにさしかかると彩雲が出るかも、とカメラを用意して待っていたら、本当に出たのでびっくりです。

    当サイト関連記事:
    太陽の横に虹が出ました。これを「幻日」というそうです。
    彩雲(虹雲)ではなく『環天頂アーク』の画像です。
    虹の作り方 - その2



     では、見ると縁起が良いとされる彩雲の画像をどうぞ。クリックで拡大します。

    うすいですが彩雲です。(紫色の斑点はレンズの仕組みで出た模様です)彩雲です。薄いですが、太陽の上の雲が虹色に染まっているのが分かるでしょうか。紫色の斑点はレンズの関係で映った模様です。

    2012年1月2日に現れた彩雲こちらの画像のほうが見やすいかな。上から赤・オレンジ・黄色・青・紫くらいは色が確認できます。

    2012年1月2日に現れた彩雲 (埼玉県蓮田市からの眺め)下が太陽で、太陽を囲むように雲に虹の弧が映ってます。下に色調補正したこの画像を掲載するのでご覧ください。

    色調補正でコントラストや彩度を調整した「彩雲」です。ちゃんと虹模様になってます。コントラストや彩度を調整した「彩雲」の画像です。雲がカラフルに染まっているのがはっきり分かりますね。


     お正月から幸先がいいなぁと鳥肌が立った出来事でした。良い年になるといいですね。



    関連:【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》FUJIFILM FinePix HS20EXR【在庫限り】(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1526-8ef39cab

     

      ブログパーツ