昨日1月2日、妻の実家で小4むすめといっしょに凧揚げしていたら、雲が虹色に染まる現象「彩雲」が見られるような空模様でした。あの雲が太陽の近くにさしかかると彩雲が出るかも、とカメラを用意して待っていたら、本当に出たのでびっくりです。
当サイト関連記事:
・
太陽の横に虹が出ました。これを「幻日」というそうです。・
彩雲(虹雲)ではなく『環天頂アーク』の画像です。・
虹の作り方 - その2 では、見ると縁起が良いとされる彩雲の画像をどうぞ。クリックで拡大します。

彩雲です。薄いですが、太陽の上の雲が虹色に染まっているのが分かるでしょうか。紫色の斑点はレンズの関係で映った模様です。

こちらの画像のほうが見やすいかな。上から赤・オレンジ・黄色・青・紫くらいは色が確認できます。

下が太陽で、太陽を囲むように雲に虹の弧が映ってます。下に色調補正したこの画像を掲載するのでご覧ください。

コントラストや彩度を調整した「彩雲」の画像です。雲がカラフルに染まっているのがはっきり分かりますね。
お正月から幸先がいいなぁと鳥肌が立った出来事でした。良い年になるといいですね。
関連:
【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》FUJIFILM FinePix HS20EXR【在庫限り】(楽天)
- 関連記事
-