当サイト関連記事:
・アドベントカレンダーを手作りしよう - 作り方特集
・サンタクロースがソリに乗ってやってくる鈴の音の無料効果音素材が見つかりました。
・クリスマスに手作りして食べたい - お菓子の家の作り方
■にんげんがっきNEW みんなが知ってるヒットソング

小4むすめの希望です。にんげんがっきは本当は誕生日プレゼントの予定でしたが、初期バージョンの収録曲を見てつまらなそうなオモチャに感じたので、むすめには新バージョン発売を待つように誘導しました。納得してくれて良かった・・・。
最初に発売された初期バージョンの収録曲は『大きな古時計』『もりのくまさん』『ねこふんじゃった』『アメイジング・グレイス』『ベートーベン「歓喜の歌」』『バッハのメヌエット』『エリーゼのために』『白鳥の湖』『ベートーベン「運命」』『タイスの瞑想曲』ですが、NEWになって収録曲が現代のヒットソングになりました。それでもすぐ飽きそうに感じたのでむすめに「別のにしたら?」と諭しましたが聞き入れてもらえず・・・。
よく調べたら、リズムマシンのようにドラムの音を出して遊べるモードもあるんですね。ギターやウクレレとセッションできるかも? 僕もちょっと興味が出てきました。
■「にんげんがっき」の検索結果(Q&A) - Yahoo!知恵袋
Q&Aサイトの質問と回答集です。にんげんがっきの仕組みなどが回答されてます。
■タカラトミーアーツ|にんげんがっき
にんげんがっき公式サイトです。にんげんがっきで遊んでいる動画がありますよ。
また新型が2012年3月29日に日発売予定なんですね。レコードのスクラッチ音などが出せるようです。ラップであそぼ! にんげんがっき feat. リズムシ(楽天)
小4むすめにたずねたところ、最近新発売されたオレンジのバージョンで良いとのことなので、まずは決定。
■GO VACATION(ゴーバケーション)

6歳むすこの希望。ニンテンドーWiiのゲームソフトです。Wii本体にヌンチャク型コントローラが1個付いてますが、ゴーバケーションで対戦する場合はそのヌンチャクが人数分必要なようです。うちもあとで買わなきゃいけなくなるかな~。
■ゴーバケーション - Yahoo!知恵袋
こちらもQ&A集をみつけました。「ファミリーフィッシング」と「ゴーバケーション」のどちらを買えばよいかという悩みも投稿されてます。やばい、お父さんはファミリーフィッシングがやってみたくなりました。
なんと2つ目に希望するクリスマスプレゼントが・・・。スポンサーはおじいちゃんおばあちゃんです。子どもはいいよな~。
■Electronic Music Synthesizer Shirt -弾いて音が鳴らせる シンセサイザー内蔵 の Tシャツ

小4むすめの希望です。変テコ雑貨のネットショップを見ていたら、Tシャツに鍵盤が付いたシンセサイザーTシャツをみつけて、ピアノを習っているむすめが気に入ると思ってこの商品を教えたらビンゴでした。サイズはS・M・L・XLの4種類あり、小4むすめにはSサイズと思いましたがピッタリなのも大きすぎるのもアレなので、少し大きめのMサイズに決めました。また、鍵盤やスピーカーはマジックテープで取り外せてTシャツ部分は洗濯できる仕様なので、サイズが合わなくなったら別のTシャツにマジックテープを縫い付けて使う手もありますね。
■YouTube - シンセTシャツで歌ってみた【Talkbox】
シンセTシャツの動画をみつけました。動画中では変な改造をしてますが、オリジナルは良い音が出て、鍵盤の反応も良く、意外に遊べるようです。クリスマスプレゼントが届いたら僕も遊ばせてもらおう(笑)。
■ノコノコエアホッケー

6歳むすこの希望。スーパーマリオに出てくるあのノコノコでエアホッケーができるおもちゃです。ホバークラフトの原理で空気の力によってノコノコが浮上して、テーブルやフローリングの床をすべります。テーブルに枠を取り付けてプレイ台を作っても良し、床で広々としたエアホッケーを楽しんでも良し。税込1029円と手軽な価格にしては、そこそこ遊べそうです。
以上、子どもたちが2011年のクリスマスプレゼントに欲しい物でした。みんなで遊べるおもちゃがほとんどなので、僕もクリスマス当日が楽しみです。
