当サイト関連記事:
・水出しコーヒーの作り方自由研究
・コーヒー専門店「珈琲哲学」に行ってきましたレポート。
・インスタントコーヒーのおいしい入れ方(淹れ方)



でもそれが変なんです。口に合わなかったはずなのに「また食べたい」と思ってます。妻も同意見。不思議です。タイ料理の味にハマり始めた?
こんなタイ料理レシピを見つけました。
■タイ料理「パクウンセン」(春雨の炒め物)の作り方をご存知の方、教えてください... - Yahoo!知恵袋
春雨の炒め物の作り方が回答されてます。「シーユーカオ」や「シーユーダム」というタイの醤油を使います。なんだかレシピを見ただけで食べたくなってきたんですが(笑)。
■【レシピ】海老の春雨蒸し-そうりほなみ先生のタイ料理教室 | タイ観光ガイド - バンコクナビ
海老の春雨蒸しレシピです。ビールが進む一品だそうで、これも食べてみたい! その他のタイ料理レシピはこちらのページです。⇒そうりほなみ先生のタイ料理教室
■タイ料理レシピ(つくろうエスニック)
こちらもタイ料理のレシピ集です。料理の画像をクリックするとレシピのページに進みます。先ほどのインスタントのタイヌードルにあるトムヤムクンやセンレックナーム(汁ビーフン)もありますよ。
カルディコーヒーの話にもどりまして。
■輸入食品店「カルディコーヒー」の魅力:[2ch]お料理速報
カルディコーヒーの評判やおすすめの商品など、参考になります。半額セールもよくやっているんですね。
そんなカルディコーヒーですが、店舗に入ってみるとコーヒーの他にも外国の食材が豊富に並べられていて、僕も気になる商品が多いです。
楽天市場にも出店しているのを発見していろいろ見てまわったところ、レビューで評価の高い「セブ島ドライマンゴー」が食べてみたくなりました。ヨーグルトに漬け込むとプルプルになって美味しいんだそうです。
こないだマシュマロのヨーグルト漬けを作ったりしてヨーグルトがマイブームなのでタイムリーです。セブ島ドライマンゴーのヨーグルト漬け、今度試してみよう!
関連:フィリピン セブ島ドライマンゴー 200g(楽天)
