遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    佐野厄除け大師の10月半ば平日の混雑状況は・・・。

     10月19日は平日でしたが仕事が休みだったので、妻と二人で佐野厄除け大師へお札を納めに行ってきました。お正月なんかはめちゃくちゃ混みますが、今回はさすが平日、惣宗寺の駐車場は半分以上あいてました。

    当サイト関連記事:
    いっちょう佐野店と杉戸店に行ってきました。
    佐野市運動公園の絶叫ローラーすべり台で滑ってきましたレポート。
    夏休み限定~お化け屋敷もあるよ。道の駅どまんなか たぬま



     実は混雑していると思って覚悟してお出かけしたんですが。
     いつも混んでいるときに行くと、道をはさんだ反対側の民家が経営している有料駐車場に停めちゃうんですよね。おじちゃんおばちゃんが旗を激しく振って案内するものだから引き寄せられてしまいます。

     惣宗寺の中にある駐車場と民家の駐車場のほかに、その先の川を渡ったところにも大駐車場があるのを今回通りかかって初めて知りました。今回はシーズンオフだからなのか、その大駐車場は閉鎖されてました。

    佐野厄除け大師佐野厄除け大師、惣宗寺です。駐車場には車はほとんど無く、境内は閑散としてました。こちらの駐車場は無料なので今回は助かりました。

    佐野厄除け大師古いお札納め所今回はお札を納めるために来たので、こちらの古いお札納め所に納めて、お賽銭をあげて帰りました。



     ちなみに、やっぱり佐野に来たからには佐野ラーメンを食べて帰ろう、ということになりました。というか、行く前に評判の良いラーメン屋さんを調べて、佐野ラーメン店マップも印刷して入念に計画してお出かけしたんですが(笑)。

    佐野ラーメン「大師庵」惣宗寺の道をはさんだすぐ前にあるラーメン店「大師庵」です。寄りたかったんですが今回は目的のお店があったのでスルー。いつか食べに行きたいと思います。

    佐野らーめんクリザキ軒目的のラーメン店にたどり着く直前にあった「クリザキ軒」。美味しいラーメンを食べさせてくれそうなたたずまいです。こちらもいつか行きたいと思います。


     というわけで、美味しい佐野ラーメン店を探して食べてきたレポートに続きます。

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1496-ad58a19f

     

      ブログパーツ