遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    100円ショップ「セリア」で買ったもの

     こないだテレビ番組で100円ショップの「セリア」が話題になっていて、おしゃれな雑貨など品揃えが豊富そうで妻のテンションが上がりました。

    当サイト関連記事:
    すり鉢でコーヒー豆を挽いてみました。
    レフ板を自作しました。
    100円ショップで買ったマレーシアの板チョコ。



    100円ショップのSeria セリアうちから行ける範囲のセリアを探してくれるよう妻に頼まれて見つけたのが、埼玉県加須市のピアゴ大桑店にあるセリアです。来ちゃったよ~。

    100円ショップのSeria セリアえーと、間違いなくありますね。セリアは2Fです。

     エスカレーターで上ってセリア店内へ。
     テレビでやっていたセリアは大型店だったんですが、こちらピアゴ大桑店にあるセリアは小規模なお店でした。申し訳ないですががっかり~。

     100円ショップは他にはダイソーやキャンドゥ、聞きなれないところでは「meets(ミーツ)」という名前のお店もありますが、お店の種類によって品揃えが少しちがうのが面白いですね。

     100円ショップmeetsについては以前の記事があります。⇒ピアシティ宮代に行ってきました。北京樓の二色丼が美味しかったです。

     というわけで、買ってきた100円グッズです。

    衝動買いのボール落とし頭脳ゲーム(生き残りゲーム)ボール落とし頭脳ゲーム(生き残りゲーム)。100円ショップのおもちゃはあまり買わないんですが、懐かしくて衝動買いしてしまいました。これはパチモノで、しかも100円なのにちゃんとスライドレバーを外して組み替えられるんですよ。
    ■生き残りゲーム│TNCおアソビ探偵団
    http://www.tnc.ne.jp/oasobi/oasobi02/53ikinokorigame/01.html



     その他の100円グッズたちです。

    100円ショップのセリアで買ってきたグッズいろいろキッチンクロス、ガラスビン、ヘアゴム、レジャーシート、ボール落とし頭脳ゲーム、弁当おかず箱、オイルコンパス、単三電池を単一電池に変換する電池パック、緊急用脱出ハンマーです。小さな店舗とはいえ、なんだかんだ買っちゃったな~。


    ■100円ショップのSeria(セリア)
    http://www.seria-group.com/
    公式サイトです。店舗情報のページで、地域を選んでお近くの店舗を探せます。
    店舗情報 | 100円ショップのSeria(セリア)
    最初は気づかなかったんですが、オレンジ色の「大」のマークが付いた店舗は大型店舗をあらわしているんですね。うちからは鴻巣店が近いようです。いつか行くかも。

     セリアはおしゃれな雑貨がそろっているようです。でも、うちをおしゃれな部屋に改造するにはまず物の数を減らさないとダメだな~と思いました(笑)。



    関連:100円ショップで手作り楽器(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1493-af3c34dd

     

      ブログパーツ