庭のカナヘビ、カマキリ、クロウリハムシの写真などを撮影したのでまとめてご紹介します。
当サイト関連記事:
・カナヘビに噛まれたときの写真です。
・鷲宮神社でカマキリみっけ。
・買ってきたニンジンを植えるとどうなるか自由研究。

さっそく、HS20EXRで撮影した小さな生き物の写真をご紹介します。クリックで拡大表示します。










以上、FinePix HS20EXRで撮影した画像のご紹介でした。

--全記事タイトル表示--
こんばんは~ お邪魔しま~す^^
実は私も8月15日に買ったのですが、一ヶ月もせずに、途中で固まってしまい、運動会は散々でした。撮った画像が写ったまま固まるんです。offにしても変わらず(-_-)/~~~ピシー!ピシー! やっと直って返って来ましたが(-_-;)
どうもこんばんは~!コメントありがとうございます。
同じデジカメをお持ちなんですね。フリーズする不具合があったとのことで、お気の毒でした。
そういえば購入前にそのような記述をネットで見たような気がしましたが、やっぱり実際にあるんですね・・・。
検索したところ、次のページが見つかりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227245/SortID=13002973/
フリーズする(固まる)不具合は静電気からの保護で自動的に起こることがあるそうで、フリーズが起こった場合「一度バッテリーを外してみる」という対処法が回答されてます。
その他、ファームウェアのアップデートで直ったとの報告もあります。
ファームウェアのアップデート方法はこちらのページにあります。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/hs20exrfirmware/download001.html
動画撮影で望遠端での撮影で発生する揺らめきも問題のようです。これは仕方がない仕様のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000227245/SortID=13191652/
以上、いろいろ問題があるようなので当ブログをご覧の方にこの機種を強くおすすめすることは出来ませんが・・・(笑)。個人的にはまだ不具合は発生していないので、大変気に入ってますよ~。
こんばんはm(__)m
アドバイスありがとうございました^^
やっと帰って来ました^-^
何やら「レンズ部分の不具合の為、レンズ部分を交換しました」ですって。
どうも 心配してた「基盤」じゃなかったみたいで!? 結構フリーズしてるんですね~(p_-)
でも これはって言う時は勘弁して欲しいですね~^^ ご教授ご親切にありがとうございましたm(__)m感謝致します。
返信ありがとうございます。
レンズ部分の不具合があったとのことで、直って良かったですね。僕も同じHS20EXRを使っているので、このような故障もあることを覚えておこうと思います。
コンパクトカメラのFinePix F31fdという機種も持っているんですが、こちらは不具合はまったく無く現役で使ってます。最新機種は精度が下がっているんでしょうかね。安心な製品を送り出してほしいものです。