遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    双子の巨大雲の画像ほか。

     2011年8月10日にぐんま昆虫の森へ行った帰りと次の日の11日に、すごく巨大な雲を見たので、その画像をご紹介します。10日の雲は双子の入道雲が一体化しつつある様子、11日の雲は巨大雲が夕焼けに染まっている様子です。
     今年はいつもより積乱雲が大きい気がするんですが、これがスーパー高気圧というんでしょうかね?

    当サイト関連記事:
    こっちを見てる雲の画像。心霊写真じゃないですよ。
    犬雲をあつめました。
    変な雲の画像。



    巨大入道雲発生中8月10日、ぐんま昆虫の森の帰り道で目撃した巨大な入道雲です。爆発的に大きくなっていきます。

    双子の巨大雲が発生よく見たら隣にも同じような入道雲が発生してました。すごい光景です。雲の中は上昇気流がぶわーっと物凄いことになってるんでしょうね~。

    双子巨大雲が一体化しつつある双子巨大雲が一体化しつつあります。雲の上部が平らになって横に広がりを見せてます。いま気づいたんですがこの雲、リーゼントのお兄さんが2人並んでいるように見えませんか?

     次の日、11日です。
    道の駅はにゅうジョイフル本田の千代田店の横を通りかかってその巨大な店舗を見て行ってみたくなり、お出かけしたのでした。そのついでの「道の駅はにゅう」です。連日のお出かけ、疲れてるのになんと物好きな。

    スーパー高気圧?道の駅はにゅう駐車場から見た巨大雲道の駅はにゅう駐車場から店舗のうしろを見ると、巨大雲が広がってました。屏風のように広がった雲の中央に積乱雲が発生していて、その全体が夕焼けに染まって幻想的な光景でした。

    かず坊珈琲工房おまけ画像です。道の駅はにゅうで、かず坊珈琲工房というところのコーヒー豆が売っていたので、ちょっと奮発して買ってみました。これで水出しコーヒーを入れてみた結果はまた後日レポートしたいと思います。


     入道雲のリンクを2つご紹介します。

    ■入道雲はどうしてできるの|科学なぜなぜ110番|学研サイエンスキッズ
    http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1437.html
    入道雲の正確な呼び名は「雄大積雲」というそうです。熱い湿った空気の上昇気流が発生して出来るんですね。


     そしてこちら、僕も入道雲の動画が撮ってみたいと思っていたところに見つけました。

    ■YouTube - 入道雲
    http://www.youtube.com/watch?v=sgxtFKZcbJ4
    入道雲がもくもくと成長するようすです。見入ってしまいますね。



    関連:雲の大研究(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1465-13289fdd

     

      ブログパーツ