遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    カナヘビの卵の画像をご紹介します。

     妻の実家でカナヘビ(ニホンカナヘビ)の卵を見せてもらったときの画像をご紹介します。これがあの、カナヘビの卵です。

    当サイト関連記事:
    ニホントカゲの飼い方サイトまとめ・自由研究メモ。
    モズの早贄(はやにえ)とは
    ヤモリが飼いたい~!! - ニホンヤモリ



     じつはこれらの画像は昨年の7月上旬のものです。ではどうぞ。

    カナヘビの卵これがカナヘビの卵! 植木の根元にありました。こんなふうにまとめて何個も産み付けるんですね。

    植木の根元に産みつけられたカナヘビの卵こちらにもこんなに。

    カナヘビ(ニホンカナヘビ)の卵当時小3のむすめの手に乗せたカナヘビの卵です。カラをさわるとやわらかいのが意外です。

    盆栽の根元にカナヘビの卵このように卵が一ヵ所にまとまっているということは、いっぺんに複数の卵を産むのでしょうか? 調べてみました。


    ■日本カナヘビは最大何個卵産むんですか - Yahoo!知恵袋
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1348565328
    なんと一度に2個から7個も産卵するそうです。あんな小さな体によく7個も卵が入りますね。


    ■かなへびの産卵
    http://aqa.web.infoseek.co.jp/kana/page033.html
    カナヘビの飼育記録サイトです。実際に卵が7個も産まれたそうです。これが多いときは10日ほどのサイクルで次々に産卵するとは・・・。これだけ繁殖力が高いのは鳥や猫のエサになる立場だからというお話、ナルホドです。だからうちの庭のカナヘビは増えることがないのか~。やはり弱肉強食なんですね。


     おまけです。最近のうちの庭のカナヘビ画像をご紹介します。おなかが大きいのは卵が入ってるのかも?

    おなかに卵が入ってるかもしれないカナヘビ見れば見るほど卵を持っていそうなカナヘビです。こっち見てる~。

    卵が入ってるかも?カナヘビこちらもお腹がプク~ッとふくれてますね。卵が入ってるのか大きなエサを食べたのか。

    どこまで近づけるかがんばったカナヘビ画像最後は、どこまで近づけるかがんばったカナヘビ画像をご紹介します。クリックすると大きめに拡大します。この子、カナヘビの中でも美人なんじゃないですかね?




    関連:てのひらかいじゅう(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1443-b533caf2

     

      ブログパーツ