遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    クロスジギンヤンマらしきトンボを発見。

     クロスジギンヤンマらしきトンボを発見しました。見つけたのは、こないだゴールデンウィークに急角度絶叫ローラーすべり台でさんざん遊んだ佐野市運動公園です。
     ちなみに今回行ったのは6月5日の日曜日でしたが、急角度絶叫ローラーすべり台は数組のお客さんしかいなくて、ほぼ貸切状態でした。

    当サイト関連記事:
    ぐんま昆虫の森に行ってきましたレポート。とうとうオニヤンマを捕まえました!!
    ヤゴの羽化の連続写真です。
    トンボが急カーブで曲がるときの飛行姿勢はこうだ【画像】



     ローラーすべり台の手前のグラウンド横の側溝にシオカラトンボがたくさんいたんですが、その中に一匹、エサを求めてパトロールしているきれいな大型のトンボを発見したのでした。

    クロスジギンヤンマらしきトンボ発見クリックで拡大します。ブレてますが、中央にきれいなグリーンとブルーのヤンマ系のトンボが飛んでます。その右にはシオカラトンボも飛んでいるのがわかるでしょうか。

     このトンボの名前は分からなかったので、以前トンボのネット図鑑をみつけました。の記事でご紹介したトンボ図鑑で調べてみました。

    ■クロスジギンヤンマ
    http://tombozukan.net/ym-kurosujigin.htm
    青い目に緑色の胸部と、黒の尾部に青の斑点模様があるヤンマ科のクロスジギンヤンマが目にとまりました。

    クロスジギンヤンマこの画像もブレてしまってますが、画面中央より少し右下にクロスジギンヤンマらしきトンボが飛んでます。

    クロスジギンヤンマ拡大してみました。クロスジギンヤンマでほぼ間違いないと思います。昔は自宅周辺でもこんなきれいなトンボがよく見られたんですけどね~。

     このとき網を持ってなくて、小4むすめは素手で捕まえようと必死でしたが、当然ながら捕まえられませんでした。6月ごろから車には網を常備してお出かけしないといけないな(笑)。


     おまけリンクです。
     昨年、ぐんま昆虫の森でオニヤンマを捕まえたときの記事をご紹介します。
    ぐんま昆虫の森に行ってきましたレポート。とうとうオニヤンマを捕まえました!!

     今回のクロスジギンヤンマも捕まえて良く観察したかったなぁ。



    関連:小さなビオト-プガ-デン(楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1423-b6e913f0

     

      ブログパーツ