2011年4月9日、桜が満開の与野公園に行ってきました。さいたま市中央区にあるイオン与野ショッピングセンターから南に信号4つほど先にある、首都高速埼玉大宮線沿いの公園です。
懐かしの回転遊具があるとウワサの与野公園に一度行きたかったのを思い出し、イオン与野のついでに寄ったのでした。
でも例の回転遊具が見つからず。あの地球儀みたいな回転遊具はどこいった…?
当サイト関連記事:
・
見栄えの良いお花見弁当アイデアとレシピのリンク集。・
桜の植え方・盆栽の育て方調べ・
お花見弁当レシピのサイトがずらり■
与野公園 - Google マップ大きな地図で見る
与野公園について参考になるサイトをご紹介します。
■与野公園 子供と遊ぶ埼玉県の公園ガイド 子供とおでかけん-埼玉-
どこにでもある公園だな~と思ったら、地球儀みたいな回転遊具があるとレポートされているので、懐かしくてぜひ一度行ってみたかったんです。まさか撤去されているとは…。
■与野公園、バラ園--関東公園情報ガイド[パークナビ]
与野公園は歴史のある公園なんですね。広大なバラ園もあるので、毎年5月にあるバラ祭りも楽しみです。
駐車場は北側駐車場と南側駐車場に各18台ほどずつしかありません。今回お出かけしたときは道中で小雨が降ったりやんだりと天気が悪かったので、たまたま駐車場に空きがあったんだと思います(到着した頃に雨がやむとはなんとラッキーな)。
最寄り駅は埼京線の与野本町駅で、大人の足でも13分ぐらい掛かるようです。子連れだともうちょっと掛かりますが行けない距離でもなさそうですね。
・
与野本町駅⇒与野公園の徒歩ルート・所要時間 [検索結果]:マピオンナビ それでは、与野公園お出かけレポートをお送りします。

首都高速埼玉大宮線沿いにある与野公園の北側駐車場に到着。駐車スペースは3割ほど空いてました。小雨のパラつく天気だったのが幸いしたようです。

さっそく公園内へ。左が遊具広場などがある公園、右はバラ園です。5月頃にバラ祭りがあるそうです。・
与野公園 ばらまつり
公園内の桜は満開でした。これで晴れていればな~。ちょっと肌寒かったですがお花見している方を何組か見かけました。

与野公園の桜ドアップ画像。

遊具広場に向かうと、地面が桃色絨毯になってました。

噴水の周辺。天気が悪かったのでやはり人が少なかったです。

桜と噴水。ブッシュー。

丘を上ると天祖神社という歴史のある神社がありました。・
天祖神社「寿老人」 |与野七福神
桜が首都高速埼玉大宮線にかぶさるように咲いてます。手前はバラ園です。咲く頃になったらすごいでしょうね~。
桜を見ながらの散策はここまでです。
つづいて、本命の地球儀みたいな回転遊具を求めて探し歩いた様子です。結局みつからなかったんですけども。

北側駐車場から近いところにある遊具広場です。回転遊具がありそうな系統の遊具がそろっているのできっとあるとテンション上がったんですが…。

アスレチック的な遊具がありました。

ムーミンの家のようなミニハウスもあり。

回転遊具があるとすればこの周辺のはず…。ないよ?

大きな砂場もあって楽しめる公園なんだけどなー。

回転遊具は結局みつからず。やはり危険との声があったのでしょう、撤去されてしまったようです。そのガッカリを表すようなキリンのオブジェ。
気を取り直してまいります。

あちこちの公園に設置されるようになりました、ロープで網状に組まれたジャングルジムです。うちの子どもたちの一番人気の遊具でした。

運動器具広場です。各種の運動に使う器具がそろってます。運動のやり方の案内板もあります。

公園内の30本の樹木に、木の名前のクイズパネルがあるようです。これはよく見てこなかったな。

南側駐車場の方に歩いてみたら、アスレチック広場を発見。

5歳むすこが変な生き物に見えました。うっかり目を離していたら、下からこの体勢で登っていたらしいです。小さいお子さんに遊ばせるときはご注意を。
最後にハト集です。

与野公園にはいたる所にハトがいます。

休憩所を占拠したハトたち。

小4むすめに追いかけられるハトたち。

小4むすめと5歳むすこに追いかけられるハト。

羽ばたくハトを下から激写。

鳥って、羽ばたくときは羽を垂直近くまで上げて、大きく羽ばたくんですね。以前作った
羽ばたき飛行機とは違うんだなぁ。

最後にお色気ブロンズ像でしめたいと思います。バラ園のところにあります。
以上、さいたま市の与野公園お出かけレポートでした。回転遊具が無くなっていたのは残念でしたが、バラの見ごろの頃にも訪れたい公園でした。
サーモス ファミリーフレッシュランチボックス レッドチェック DJF-4002 RC
(Amazon)

- 関連記事
-