遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  • アイアンマンがスタバで飲んでます。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    「おかあさんといっしょ」に子どもが出演した人のブログ記事まとめ。

     NHK教育テレビの子ども番組「おかあさんといっしょ」にお子さんが出演した方のブログ記事を探してみたら、けっこうたくさん見つかりました。スタジオ収録の様子がよくわかるので参考になると思います。

    当サイト関連記事:
    ドンスカパンパンおうえんだんを聴くのに似合うシーン考察
    おかあさんといっしょの体操の小林よしひさおにいさんは濱口まさるに似てる。
    おかあさんといっしょのスタジオ収録に出演するには?応募方法調べ。


    (楽天)

    ■☆映ってる?映ってる! <「おかあさんといっしょ」放映> - シュンと一緒に一歩ずつ♪ - Yahoo!ブログ
    http://blogs.yahoo.co.jp/kysh910/52823232.html
    しょうこお姉さんとゆうぞうお兄さんの頃の出演です。こちらに収録出場当選からテレビ放映までの流れがカテゴリーにまとめられてます。⇒NHK「おかあさん~」出場記


    ■「おかあさんといっしょ」出場記
    http://etfactory.com/hiro/okasantoissho.htm
    りょうこお姉さんとあきひろお兄さんの頃です。ひろみちお兄さんもいます。知らないエプロンのお姉さんからの説明とトイレタイム、そして出演者たちと対面、収録リハーサル&本番へ。


    ■おかあさんといっしょ 収録記
    http://his.vis.ne.jp/baby/diary/okaasanntoissyo/issyo.html
    たくみお姉さんとだいすけお兄さんが出演している現在(記事投稿現在)の収録レポートです。左メニューをクリックすると、絵日記風のレポートが見られます。まゆおねえさんの「ゴッチャ」のときにディレクターが映らない所で一緒になって踊っているのは面白いですね(笑)。
    数年前は収録前に写真撮影できたようですが、現在は撮影禁止だそうです。これは残念。
    また、スタジオ収録出演の応募方法は、現在はネット応募のみになってしまったそうです。下のほうの「陽太編」に詳細が書かれてます。


    ■NHKおかあさんといっしょ収録顛末記(前編) - のほほん本舗 - 楽天ブログ(Blog)
    http://plaza.rakuten.co.jp/awareness/diary/200901310000/
    ■NHKおかあさんといっしょ収録顛末記(後編) - のほほん本舗 - 楽天ブログ(Blog)
    http://plaza.rakuten.co.jp/awareness/diary/200902010000/
    収録終了後に出演者たちと一緒に出場記念写真を撮ってもらえるのはいいですね~。


    ■おかあさんといっしょ出場記: 蝉時雨
    http://semishigure.air-nifty.com/essay/2006/02/post_8246.html
    「ゴッチャ」のまゆおねえさんが一緒にダンスする子どもを選ぶのはどんな基準があるのか? 選ばれた子どもはどんな子だったのか、意外な結末が書かれてます。仕込みの子なのかな…?


    ■NHKおかあさんといっしょ、スタジオ収録体験記 | おうちで。こどもたちと。
    http://ouchi-fun.jugem.jp/?eid=97
    そうですね~、収録出場に当選しても親と離れられない子どもは収録に出られないことになりますよね。子どもが引っ込み思案な性格の場合にどう言い聞かせるかが問題…。


    ■「おかあさんといっしょ」出場!
    http://enjoy.pial.jp/~hiromika/sub02.html
    本番中に他の子どもが自分の子を押しのけてお姉さんの隣に…。やはり子どもだからいろいろとドラマがありますよね(笑)。


    ■『おかあさんといっしょ』収録記 あの虹の彼方に…SFC修行僧の日記/ウェブリブログ
    http://sfc-plt-nh0914.at.webry.info/200801/article_3.html
    出場するこの年齢の子どもはテレビに映るということがよく分からないかもしれませんね。
    だって、子供が出たいよりは保護者が出したいんだもん
    まったくその通りです(笑)。


    ■nlog(n): 「おかあさんといっしょ」の収録に行ってきた
    http://nlogn.ath.cx/archives/001120.html
    もし写真撮影が見つかった場合はメモリ消去の上、子どもと一緒に即退場だそうです。おっかねぇ~。
    あと、最後にある記念撮影の写真は1枚1100円だそうです。有料なのかよ!(笑)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1356-bd132089

     

      ブログパーツ