当サイト関連記事:
・ハロウィンクッキーの作り方・クッキーの参考デザインいろいろ
・クッキー型の作り方を調べました。いろいろな型抜き自作方法まとめ。
・おひさまの形のパンとクッキーを焼きました
レシピはクックパッドで100レポ達成のアップルパイの作り方を2つ見つけたので参考にしました。ちなみに今回作ったのは市販のパイシートを使用してます。(注:ただの横着)
■* アップルパイ * by よっしぃ。 [クックパッド]
薄力粉と強力粉を半々に混ぜてパイ生地を作る、焼き上がりが売り物みたいな本格的な作り方です。さすが100レポ達成レシピ。生地を三つ折りにすることで焼き上がりに層が出来てサクサクで美味しくなるわけですね。なるほど~。今回は市販のパイシートを使いましたが次回は挑戦したいです。下に砕いたビスケットを敷きつめることも同様に。
また、"フォークでピケする"というのが分からなかったので調べたところ、パイ生地を焼くときに膨らみすぎてデコボコになるのを防ぐために、空気を抜く穴をあけることだそうです。
■私のアップルパイ by ゆきらいん [クックパッド]
こちらも100レポ達成、紅玉りんごをたっぷり詰めたレシピです。FPというのが何なのかと思ったらフードプロセッサーのことなんですね。パイ作りが手軽になるとのことで便利そうで気になります。パイローラーという道具も便利そう。パイ生地にローラーを転がして広げると格子状になるんですね。いいなコレ。
ここまで調べて実際にアップルパイを焼いたあとに、市販の冷凍パイシートを使ったレシピも2つ見つけました。こちらも100レポ達成レシピです。
■冷凍パイシートで簡単!アップルパイ♪ by azura [クックパッド]
市販の冷凍パイシート使用の簡単レシピです。フタする生地は切り込みを入れればいいのか~これを知っていれば苦労しなかったなぁ。
■お手軽アップルパイ♪ by chakoママ [クックパッド]
なんと、つくれぽ1000件越え。りんごのフィリングを作らなくても材料を混ぜて市販の冷凍パイシートに乗せるだけOKの簡単レシピです。
ついでに見つけた美味しそうなアップルパイレシピをどうぞ。
■黒砂糖のアップルパイ
ちょうど黒砂糖を買ってあるのでいつか試してみるメモ。
■砂糖不要ヘルシーアップルパイ by ぴー玉 [クックパッド]
砂糖の代わりに梅酒を使ったレシピです。手順解説では梅酒の出番が見当たらないんですが、りんごをバターで炒めるときに一緒に混ぜるものと思われます。梅酒もちょうど家にあるのでいつか試してみるメモ。
■おかあパンのブログ : 砂糖なしアップルパイ&パネ
アーモンドを細かく刻んでまぜたパイシートが香ばしくて美味しいそうです。
砂糖もバターも無しのこのレシピは、料理本も出されている「カルフォルニアのばあさんブログ」のレシピを参考に作ったそうです。そのページのリンクが掲載されていますが該当ページにリンクされていないので、下に改めてご紹介します。
■カルフォルニアのばあさんブログ:バター無し、砂糖無しで美味しい々アップルパイ
バター無し砂糖無しの健康志向アップルパイです。注意事項が細かく説明されているので、レシピの通りにしっかり作れば再現できそうです。YouTube動画も掲載されているので分かりやすいですね。
ここから、市販の冷凍パイシートで実際に作ってみたレポートです。












以上、アップルパイ&フルーツパイを作ってみたレポートでした。りんごなどのフルーツの他にも餡とか入れたら美味しいかな? いずれまた作ってみたいと思います。
関連:ニューヨークスタイルのパイとタルト、ケーキの本 (楽天)
