当サイト関連記事:
・初夢とはいつ見た夢のことをいうのか調べてみました。
・子育て本「七歳までは夢の中」で書かれている野菜スープを作ってみました。
・初夢占いサイトで今年の運勢を診断。
見たい夢を見るにはどうすればいいのでしょうか。参考になるサイトのリンク集です。
■夢占い,夢判断,精神分析,夢の民,縁起の良い初夢,夢操作
夢を忘れないように、夢を記憶するトレーニング方法があるそうです。上手になってくると夢の操作が可能になってくるとのこと。空を飛ぶ夢を見るのが上達すると最高時速350kmぐらい出せるというのが面白いですね。僕もフワフワ飛ぶ夢はときどき見ますがそんなスピードで飛ぶ夢なんて聞いたことがありません。すごいなー。
■夢の館-夢操作で空を飛びたい貴方へ
こちらも、見たい夢を見るための前準備から夢を自由に操る方法まで、夢見の高等テクニックが解説されてます。
■見たい夢を見る方法1
■見たい夢を見る方法2
以前テレビ番組「特命リサーチ200X」で紹介された、見たい夢を見る方法です。普段から色を意識して景色を見るなど、練習が必要なようです。
ここまでご紹介した方法はむずかしいような気がしましたが、次の方法はシンプルなやり方となってます。
■teratown.com@journey ≫ 見たい夢を見る
こちらの見たい夢を見るやり方は、理屈もすんなり理解できた方法です。寝る少し前に見たい内容をぼんやりと考える、というだけの本当に簡単な方法。なんだか出来そうな気がしてきました。
地面を掘ったら小銭がザクザク出てくる夢を見て起きたときにガッカリしたり、高層ビル並の柱に立つ夢のなかで恐怖で失神したりする今日この頃ですが、とりあえず初夢に見ると縁起が良いとされる「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」の初夢を見るようにがんばりたいと思います。
関連:幸運・不運が一目でわかる夢占い (楽天)
