遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • ツイッターで見た、お母さんと女子中学生の「増税メガネ」についての会話が後からジワジワ来た。
  • 約20年前に作ったサイト「ご当地ソフトクリーム全国地図」がまだ残っていることに驚き。
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    鷲宮神社でカマキリみっけ。

     先月のことですが10月24日、5歳むすこの七五三のお参りで鷲宮神社に行ったときに、拝殿のところでカマキリを見つけました。ずんぐり体型のハラビロカマキリです。

    当サイト関連記事:
    平日の鷲宮神社はガラガラでしたよ参拝してきましたレポート。
    らきすた聖地の鷲宮神社へ初詣に行ってきましたレポート。
    七五三のお参りで鷲宮神社に行ってきました。



    鷲宮神社鷲宮神社に到着。日曜日でしたが、10時20分の時点では駐車場は2~3割の空きがありました。帰るころはほぼ満車でした。あぶなかったな~。

    鷲宮神社のカマキリ参拝を終えて写真撮影をしようとしていたら子どもたちが拝殿のところで何かを見て騒いでいたので、何かと思って見てみたらカマキリでした。

    鷲宮神社のハラビロカマキリずんぐり体型のハラビロカマキリです。

    ハラビロカマキリ別角度より。偽瞳孔がこっち見てる~。

    鷲宮神社のハラビロカマキリ少し移動したハラビロカマキリ。拝殿のここの角っこが好きなようで、観察をやめてもここから離れませんでした。暖かい場所なのかな?

     このままそっとして帰りました。また来年、このカマキリの子たちに会えるかもしれませんね。

     今回みつけたカマキリは、10月末ということでそろそろ見られなくなる時期ですが、11月もまだ見られるかもしれません。秩父のみかん狩りのときは11月半ばでしたがカマキリがいました。
    みかん狩りに行ってきましたレポート。見晴園(東秩父村大内沢観光みかん園)

     余談ですが、今年はハラビロカマキリを見ることが多かったです。ディズニーシーでも見つけたし、小山運動公園でも見つけたし、ハラビロカマキリの当たり年といった感じです。
    ディズニーシーにはカマキリが生息している!?
    小山運動公園に行ってきましたレポート。


     おまけです。帰りに鷲宮神社のすぐ前にある大酉茶屋に立ち寄りました。

    大酉茶屋のソフトクリーム抹茶味前回来たときに我慢したソフトクリームを買ってみました。これは5歳むすこの抹茶味。いろいろな味が7種類くらいあったと思います。大酉茶屋の入口を入って左上を見上げるとずらりと各種味のソフトクリームのポスターがあります。

    大酉茶屋のソフトクリーム(キャラメル味)こちらは小3むすめのキャラメル味。両方とも味見させてもらいましたが、キャラメル味のほうが美味しかったです。これは次回来たときは自分も食べます絶対。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1313-97368b5e

     

      ブログパーツ