先月のことですが10月24日、5歳むすこの七五三のお参りで鷲宮神社に行ったときに、拝殿のところでカマキリを見つけました。ずんぐり体型のハラビロカマキリです。
当サイト関連記事:
・
平日の鷲宮神社はガラガラでしたよ参拝してきましたレポート。・
らきすた聖地の鷲宮神社へ初詣に行ってきましたレポート。・
七五三のお参りで鷲宮神社に行ってきました。
鷲宮神社に到着。日曜日でしたが、10時20分の時点では駐車場は2~3割の空きがありました。帰るころはほぼ満車でした。あぶなかったな~。

参拝を終えて写真撮影をしようとしていたら子どもたちが拝殿のところで何かを見て騒いでいたので、何かと思って見てみたらカマキリでした。

ずんぐり体型のハラビロカマキリです。

別角度より。偽瞳孔がこっち見てる~。

少し移動したハラビロカマキリ。拝殿のここの角っこが好きなようで、観察をやめてもここから離れませんでした。暖かい場所なのかな?
このままそっとして帰りました。また来年、このカマキリの子たちに会えるかもしれませんね。
今回みつけたカマキリは、10月末ということでそろそろ見られなくなる時期ですが、11月もまだ見られるかもしれません。秩父のみかん狩りのときは11月半ばでしたがカマキリがいました。
・
みかん狩りに行ってきましたレポート。見晴園(東秩父村大内沢観光みかん園) 余談ですが、今年はハラビロカマキリを見ることが多かったです。ディズニーシーでも見つけたし、小山運動公園でも見つけたし、ハラビロカマキリの当たり年といった感じです。
・
ディズニーシーにはカマキリが生息している!?・
小山運動公園に行ってきましたレポート。 おまけです。帰りに鷲宮神社のすぐ前にある大酉茶屋に立ち寄りました。

前回来たときに我慢したソフトクリームを買ってみました。これは5歳むすこの抹茶味。いろいろな味が7種類くらいあったと思います。大酉茶屋の入口を入って左上を見上げるとずらりと各種味のソフトクリームのポスターがあります。

こちらは小3むすめのキャラメル味。両方とも味見させてもらいましたが、キャラメル味のほうが美味しかったです。これは次回来たときは自分も食べます絶対。
- 関連記事
-