当サイト関連記事:
・ドングリトトロの作り方ほか、ドングリ工作のすごいやつ集。
・ドングリが採れる時期はいつ?
・栗の焼き方、皮の簡単なむき方、栗レシピ調べ。
■YouTube - どんぐりに夢中
そのほかの俵太先生の癒し動画をどうぞ。
■YouTube - 俵太先生と山盛りどんぐり
■YouTube - 生栗が届いたよ
■俵太
「イワリスの俵太との暮らし」のブログです。俵太先生の動画ほか、リスなどを飼う上での生活の知恵もあって参考になります。
・栗の保存の仕方
・栗虫ちゃんを採集しよう!
栗虫(栗やドングリから出てくる虫)もリスの餌になるんですね~。
水を差すようですが気になるページを見つけたのでご紹介します。
■どんぐり(ドングリ) ハムスターは食べれるの? ハムスターQ&A
ハムスターの場合について書かれてますが、ドングリは与えてはいけない食べ物なんだそうです。
■ドングリ - Wikipedia
リスがドングリを食べるのは普通のことと思ってましたがどうなんでしょう。ウィキペディアには、ネズミ類・リス類がドングリを食料として埋蔵貯食する、と書かれてます。
■シマリス 諭吉と漱石 : ドングリは危険か?
関連リンク付きでまとめられてます。その一つのリンク先に解説されてますが、野生のアカネズミはドングリに慣れているためタンニンを無害化するメカニズムを持っていると考えられるそうです。いつもドングリを食べて元気な俵太先生はドングリ慣れしているのかもしれませんね。
>土中に埋めている事でタンニンが土中に流出して、タンニンが薄れていった頃に非常食として食べているのでは?
なるほどそんな気がしますね。野生のリスの知恵なのかも。
■ハムスターのエサについて - その他(ペット) - 教えて!goo
やはりペットのハムスターにはドングリを与えてはいけないようです。他にも与えてはいけない食べ物が挙げられてます。ハムスターの飼い方のサイトのリンクもあり、そちらにも餌として適切な食べ物、与えてはいけない食べ物がまとめられてます。
ドングリの種類によっては餌として与えても良いのか判断がむずかしいところですが、なんにせよ、リスが飼いたくなる動画です。
関連:木の実とともだち (楽天)
