当サイト関連記事:
・「HANDS」キモイけどつい見てしまうストップモーションアニメ。
・怖いクレイアニメ
・コマ撮りストップモーションアニメのフリーソフトの使い方とアニメ作成方法
■YouTube - Usataro&Ookami (Stop Motion)
Monamiさんが小学6年生のとき作ったストップモーションアニメだそうです。ストーリー、各シーンの見せ方、音楽や効果音など、アイデアあふれる作品ですね。
重要なセリフを言うときはアップにしたり、疑いの目のときに瞳が四角くにしたりと、芸が細かいです。かなり練りこまれた作品だと感じました。
それにしても創作意欲が沸く作品ですね~。キャラクタや背景の作り方、カット割り、音楽や効果音の使い方、すべてが参考になります。コマ撮りスタジオもしっかりしたものを用意しているんでしょうね。
p.s.「うわ~大変だ大変だ、よ~し」の時のセリフの言い方が好きです。Monamiさんがアフレコしているんだと思いますが、声優の仕事も上手!!
■YouTube - タマちゃんとハゼ(StopMotion)
こちらはMonamiさんが小学5年生のときの作品です。
■YouTube - スーパーサウルスの親子(Stop Motion)
こちらはMonamiさんが小学4年生のときの作品です。
Monamiさんってどんな子なんでしょう。検索してもホームページらしきものは見つからなかったので、YouTubeのみ作品を公開しているようです。次回作も期待大ですね。
関連:パラパラまんが帳(Amazon)
