当サイト関連記事:
・キリギリス VS カマキリ どっちが強い?
・カマキリが花粉を食べていた。
・カマキリの抜け殻の画像です。(胴体部分の大きさは約5cm)
鳥がかわいそうな画像があるので、閲覧注意でお願いいたします。
■ハチ鳥を捕食するカマキリ - 山好き人間の雑記ページ
こちらの海外サイトの転載です。⇒Praying Mantis Eats Hummingbird (Bird Watcher's Digest)
カマキリより小さな鳥とはいえ、けっこうな重量を支えてます。
・ハチドリ - Wikipedia
■オオカマキリに捕食されたキクイタダキ
日本で撮影された画像です。キクイタダキという小さな鳥が、オオカマキリに頭をがっちりつかまれて食べられてます。キクイタダキの仲間が助けに入ったようですがむなしくも…。このオオカマキリはおなかが大きいからメスでしょうか。
・キクイタダキ - Wikipedia
カマキリがメジロをねらう貴重なシーンを撮影した動画を見つけたのでご紹介します。
■YouTube - メジロ・ピンチ! カマキリに巣を狙われる!!!
http://www.youtube.com/watch?v=GsYnmPre2no
カマキリは、やはり無力なヒナをねらったのでしょうか。メジロの巣にこっそり近づきます。
・メジロ - Wikipedia
■YouTube - メジロ x カマキリ ラウンド2
http://www.youtube.com/watch?v=5LfXm7uVPoA
このカマキリ、しょっちゅう来てるらしいです(笑)。
逆に、カマキリが鳥に食べられることもあるわけです。こんな動画をみつけました。
■YouTube - カマキリの巣を食べるシジュウカラ
http://www.youtube.com/watch?v=EzYWL1lhA1k
巣というか、卵鞘(らんしょう)ですね。カマキリの卵をシジュウカラに食べられてます。シジュウカラにしたら「いいものみっけ」でしょうね。
・福光村昆虫記(カマキリの卵)
・シジュウカラ - Wikipedia
関連:子供に教えたいムシの探し方・観察のし方 (楽天)
