当サイト関連記事:
・ネコ顔のイモムシ「コジャノメ」「ヒメジャノメ」の幼虫。
・シャクトリムシが歩く動画
・ツマグロヒョウモンをみつけたので、みんなのいきものマップに投稿しました。

このままでは死んでしまうので、しかたなく庭に放しました。8月2日のことです。
庭の草花のどれを食べていたのかはわかりませんが、ツマグロヒョウモンの幼虫はその後、いなくなってしまいました。


■YouTube - 8月7日、ツマグロヒョウモンのメスが飛来。
http://www.youtube.com/watch?v=0jT5F_fkZUU
動画も掲載します。このツマグロヒョウモンはしばらく葉にとまってましたが、しばらくしてどこかへ飛んでいってしまいました。ばいばいツマグロヒョウモン。
■YouTube - ツマグロヒョウモンの羽化
http://www.youtube.com/watch?v=SNpFAXaoEng
ツマグロヒョウモンの羽化シーンを見つけました。カラを割ってから、最後の方は意外にポロッと出てくるんですね。関連動画にはサナギになる最中の蛹化(ようか)のシーンもあります。
・蛹 - Wikipedia
■ツマグロヒョウモン(♀)のオシャレのナゾ | いきものみっけ みんなでいきものみっけよう!
ツマグロヒョウモンの擬態についての考察が興味深いおすすめ記事です。ツマグロヒョウモンのメスは、毒を持つカバマダラに擬態していると言われているそうです。
関連:新ポケット版 学研の図鑑(昆虫)(楽天)
