遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    目の前でオニヤンマをホバリングさせる装置!!

     前回の記事オニヤンマの画像があるサイトとYouTube動画まとめ。で、オニヤンマがエアコンの室外機の前でホバリングしている動画をご紹介しましたが、オニヤンマのオスは扇風機にも反応してホバリングするそうです。
     その性質を利用して、オニヤンマをホバリングさせる装置という物を作った方をご紹介します。自由研究の題材に使えそうですよコレ。

    当サイト関連記事:
    オニヤンマの飛行中の写真撮影に成功。調子にのってGifアニメも作成しました。
    ホソミオツネントンボの交尾と産卵の様子です。
    トンボのネット図鑑をみつけました。詳しいのでおすすめです。



    ■オニヤンマをホバリングさせる装置ついに完成!
    http://bairi3.com/temapeag/oniyannmatomeru1.html
    (梅里のデジタル博物館by/SD9/SD10/SD14/SD15)
     オニヤンマのオスは、扇風機の羽の回転をメスの羽ばたきと勘違いして近寄ってきてホバリングするそうです。そこで、扇風機の羽を模様付き円盤に交換したところ、それでもホバリングするのを確認したため、扇風機の風が原因ではなく羽の回転をメスの羽ばたきと勘違いしていることが分かったそうです。

     おもちゃのミニ扇風機を改造して使いますが、扇風機のままだとオニヤンマのオスが扇風機の羽に体当たりすることがあるそうなので、円盤に交換することでオニヤンマを傷付けることがなくなる利点もあります。

     これは自由研究の題材に良さそうですね。円盤の模様、色、大きさ、回転スピードを変えるとオニヤンマのオスの反応はどうなるのか、調べてみると面白そうです。また、オニヤンマの写真をねらいやすくなるので良い写真が撮れそうですね。



    関連:実験・自由研究 (楽天)


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1262-75efe7d9

     

      ブログパーツ