まさかあんな所にひそんでいるとは。
当サイト関連記事:
・那須旅行レポート生き物&植物観察編。めずらしい昆虫やニホントカゲを発見しました。
・根古屋森林公園に行ってきましたレポート後編。ニホントカゲや珍しい昆虫がいました。
・カエルがセミを丸のみ!!の動画ほか、シュレーゲルアオガエル調べまとめ
アマガエルの鳴き声がすぐ近くから聞こえてくるのに、近づけばピョンピョン跳ねるから見つかるだろうと思ってもまったく見当たらず。「灯台下暗し(とうだいもとくらし)」という言葉が浮かんで真下を見ると、やっぱりでした。



・ニホンアマガエル - Wikipedia
意外にもアマガエルの皮膚の粘膜からは毒が分泌されているそうです。触った手で目をこすると失明の危険もあるとのこと。小さい子どもは特に口や目をこすりやすいので、触ったらすぐ手を洗うよう注意が必要です。
関連:
有毒生物のひみつ (楽天)
