遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  • 日本語が上手なイギリス人美女が日本でひとり焼肉を楽しむようすが可愛い動画。
  • コメント欄に寄せられた心霊体験談のほうが怖いYouTube動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    羽ばたき飛行機の作り方調べ。材料と道具は何が必要?

     ゴム動力の羽ばたき飛行機(オーニソプター - Wikipedia)を自作してみたくなって、作り方を調べてみました。使う材料や道具の一覧ほか、参考になるサイトのリンク集です。

    当サイト関連記事:
    ゴム動力「羽ばたき飛行機」キットを組み立てて遊んできました。動画あり。
    ちゃんと空飛ぶリアルなペーパークラフト紙飛行機のリンク集
    よく飛ぶ紙飛行機、模型飛行機を作るための、すごいツール発見。



    ■(音鳴ります)羽ばたき飛行機・羽ばたき機の創作サイト
    http://homepage1.nifty.com/akatombo/
    入門機の設計図と作り方があります。一から自作するときに役立ちますね。必要な道具の一覧もあって助かります。接着剤は何を使えば良いのか知りたかったんです。⇒工作道具
    また、羽ばたき飛行機の工作キットも販売されているので初心者の方におすすめです。


    ■羽ばたき飛行機を作る - 鵜の目鷹の目
    http://d.hatena.ne.jp/Red-Comet/20091103/1257255562
    羽ばたき飛行機の自作レポートです。むずかしい部分の解説もあって参考になります。

     上のサイトでも紹介されているWeekend Projectの羽ばたき飛行機の作り方動画です。

    ■YouTube - 羽ばたき飛行機 - Weekend Project
    http://www.youtube.com/watch?v=AP4N7e6fX-c

    日本語訳付き。細かい部分も見やすく編集されていて参考になります。仕組みはクランク機構とガイドアームがキモですね。
    素人目ですが、動画内で作られているサンプルは羽ばたき角が上より下のほうが大きいようなので、上でご紹介した「羽ばたき飛行機・羽ばたき機の創作サイト」の設計図のように、羽ばたき角上40度下22度ぐらいになるように調整すると良く飛ぶようになると思います。あと尾翼は、水平より少し上気味の角度で固定すると良さそうですね。

    動画と同じ羽ばたき飛行機の作り方も掲載されているこちらの本が気になります。Make: Technology On Your Time Volume 03
    お小遣いに余裕が出たら1巻~3巻をまとめて買うメモ。


    ■羽ばたき飛行機製作工房
    http://blog.goo.ne.jp/flappingwing
    さまざまなタイプの電動羽ばたき飛行機を制作されている方のブログです。
    こちらの羽ばたき機がすごいです。⇒30インチ無尾翼機にラダー追加
    ↓その動画です。
    YouTube - Slow Fly ornithoputer
    太古の世界の昆虫を思わせる飛び方をする、静かで優雅なラジコン羽ばたき飛行機です。風の谷のナウシカでこんな感じの昆虫が飛んでいませんでしたっけ。インパクトすごいですね~。こんな飛び方の羽ばたき飛行機が作りたいです。

     それから見つけたのがこちら。当サイト関連記事にある羽ばたき飛行機キットと同じ物だと思いますが、それをラジコン機に改造されてます。⇒5ヶ月ぶりの新作 - 羽ばたき飛行機製作工房


     さらに参考になるサイト、つづきます。

    ■超小型飛行体研究所:羽ばたき機
    http://trhk.exblog.jp/i16/
    超小型飛行機の製作記事が中心のブログです。上のURLは羽ばたき機のカテゴリです。細かい部品がある箇所はズーム画像で見やすく紹介されているので、たいへん参考になります。
    また、カテゴリ:製作工程や、他カテゴリの極性問題 プラスかマイナスか それが問題だなどの記事も、レベルアップして超小型電動飛行機を作りたくなったときに参考になるので、覚えておこうと思います。
    余談ですが、こちらのサイトのお知らせでMake: Tokyo Meeting 05を知り、行きたい衝動にかられてます。工作好きでお近くの方はぜひどうぞ。
    日時: 2010年5月22日(土)、23日(日)
    会場: 東京工業大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区大岡山2-12-1)
    僕、22日なら行けるんですが、ちょっと遠いかな~。日本工業大学なら近いのに・・・。行きたいな~!!


    ■Indoor airplane world
    http://blog.goo.ne.jp/toko0131
    PICマイコンでつくるインドア・プレーンみんなで作ろうインドア・プレーン(楽天)の著者、田中光一さんのサイトです。NHK熱中時間に出演されたこともあるインドアエアプレーンの第一人者です。
    参考:大人のいい趣味ホビーホビー。熱中さんを応援中!:超軽量インドアプレーンを制作・田中光一さん: 熱中生活応援…

    インドア・プレーンの制作で参考になる記事が満載です。こちらのピニオンギヤの取り付け方などは、今の僕にドンピシャで役立ちそうです。

     インドアエアプレーンの部品の販売もされてます。
    ■Indoor Airplane World e-shop
    http://indoor-airplane-world.com/
    田中光一さんのショップです。送信機や受信機などの電子工作パーツが主なのでハードルが高いですが、羽ばたき飛行機の材料として必要そうなギヤやモータギヤユニットもあるので、覚えておこうと思います。


    ■e-Slowflyのe-shop
    http://6803.teacup.com/slowfly/shop
    同じくインドア・プレーンのパーツを販売されてます。上の田中光一さんのショップに"仲間のショップ"として紹介されてます。



     羽ばたき飛行機のすごい動画集です。

    ■YouTube - ornithopter Revolution
    http://www.youtube.com/watch?v=ypbYtb_6Syo
    離陸できるラジコン羽ばたき飛行機。これはすごい。


    ■YouTube - Very large flappingwing test flight
    http://www.youtube.com/watch?v=qw0FmJgPSYE
    手で叩いて誘導するというすごいコントロール方法。ペットみたい(笑)。


    ■YouTube - Ornithopter Experiment #3
    http://www.youtube.com/watch?v=6370ZISAbvY
    「おい飛行機、なにやってんだよ」と言いたくなる、姿はふつうの飛行機なのに羽ばたくラジコン飛行機。ありえなさに笑えます。夢に出るかも。そりゃ犬もほえるわな(笑)。


    ■翼を羽ばたかせて空を飛ぶオーニソプターのムービー - GIGAZINE
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070703_ornithopter/
    人が乗って操縦して、ほんの少しだけ飛ぶのに成功しているようです。ド迫力です。酔わないのかな?



     番外です。いつかブログでご紹介しようと思っていた、空飛ぶパンツです。こんな面白いイベントがあったんですね~。

    ■空を見上げ続けた日。 - みおこぴーらいと。
    http://blog.auone.jp/miocopyright/entry/detail/?EP=37878764
    ■空飛ぶパンツを作ろう。 - みおこぴーらいと。
    http://blog.auone.jp/miocopyright/entry/detail/?EP=37879207
    う~ん、完全にパンツですね。それも水玉の。それがゴム動力で羽ばたいて飛ぶんですからね・・・楽しすぎます!!
    そうそう、同じ空間で大勢がパンツを飛ばすのなら、やっぱり名前は書いておかなきゃですね~(笑)。


    ■空飛ぶパンツのようなもの - 野尻blog
    http://d.hatena.ne.jp/nojiri_h/20091019/1255916165
    これが試作機か~。


    ■空フェス!オフィシャルサイト
    http://enjoynicolive.com/event/sorafes/
    こんな自分向きなイベントがあったなんて。参加したかったなぁ。


     さて、おもしろ自作飛行機や羽ばたき飛行機のアイデアを空想しようかな。



    池田工業社 パタパタ飛行機(Amazon)



    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1193-9e71301e

     

      ブログパーツ