遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 記録的な線状降水帯が発生した翌日の凄い雲のドライブレコーダー映像とタイムラプスです。
  • 丸まりすぎるリンスコダンゴの画像(うちの猫です)
  • 高校の文化祭で演奏するT-SQUAREコピーバンドの「TRUTH」がスゴい件。
  • ハエトリグサの花芽が猛烈な勢いで日光を求めて伸びてきて、ついに花が咲きました。
  • うる星やつらのラムちゃんをサクサク彫る動画(消しゴムはんこ)
  • 「ラムのラブソング」演奏動画集。ウクレレ・アルトリコーダー・フルートほか。
  • 2023年GWアメ横のようすをちょっとだけレポート。
  • 2023年GW秋葉原のレトロゲーム在庫減り具合とか激安ラーメン店値上げとか。(画像83枚)
  • ガチャガチャで当たった「光るコイン投入口」を取り付けた場所は冷蔵庫です。
  • GoogleのAIサービス「Bard」に、人工知能と人間の関係の核心に迫る質問などしてみたQ&A全文。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    ゴム動力「羽ばたき飛行機」キットを組み立てて遊んできました。動画あり。

     所沢航空公園で買ってきた空飛ぶグッズの中に「羽ばたき飛行機」のキットがありましたが、さっそく組み立てて栃木県の小山総合公園まで行って飛ばしてきました。意外に良く飛んでおどろきましたよ。余談ですが僕たぶん目立ってました。

    当サイト関連記事:
    モーターグライダーがお菓子をばらまく!! たきかわスカイパーク サマースカイフェスタ
    ちゃんと空飛ぶリアルなペーパークラフト紙飛行機のリンク集
    よく飛ぶ紙飛行機、模型飛行機を作るための、すごいツール発見。



    ゴム動力羽ばたき飛行機「パタパタ飛行機」所沢航空記念公園の売店で買った羽ばたき飛行機「パタパタ飛行機」のキットです。つばさの素材はビニールで、両面テープで貼るようになってます。ゴム動力で回るクランク機構の軸をつばさの骨組みに連結して羽ばたく仕組みです。

     簡単なキットで、ゆっくり組み立てても1時間かからないと思いますが、両面テープの片面をはがすのだけは苦労しました。


     家の中でテスト飛行してみたところ、しっかりパタパタ羽ばたいて良く飛ぶのでおどろきました。これは広い公園で飛ばすしかないなということで、大きな芝生広場がある小山総合公園に行ってきました。

     というわけで、こちらが公園で羽ばたき飛行機を飛ばしてきた動画です。

    ■YouTube - ゴム動力羽ばたき飛行機 - Ornithopter
    http://www.youtube.com/watch?v=UuyweBnYdBQ

    遠くから見ると本物の鳥のようです。羽ばたき飛行機、おもしろいですね~。自分で設計して自作してみたくなりました。

    ■煉獄庭園
    http://www.rengoku-teien.com/
    動画内の曲は、こちら煉獄庭園よりMP3素材「ラリ坊 -Remake.Ver-」をお借りしました。ありがとうございました。



     このパタパタ飛行機というキットは、簡単にインパクトある飛行機が作れて楽しく遊べて、価格も400円ぐらいで安いし良い物だと思うんですけど、近所では見かけないんですよね。楽天市場やアマゾンでも同じ商品は見ないです。これから人気が出るのかな?

     それから言っておきたいこと。こういう羽ばたき飛行機やプロペラ式のゴム動力飛行機をラジコンまたは赤外線コントロール式に改造できる、送信機・受信機・サーボなど一式のキットが販売されたら絶対買うのに。大人の科学マガジンの付録でこのような企画やってくれないかなー。




    池田工業社 パタパタ飛行機(Amazon)






    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1192-2dbc3343

     

      ブログパーツ