本日2010年1月28日木曜日(先勝)、平日ですが仕事が休みだったので鷲宮神社へ参拝に行ってきました。妻と4歳むすこは行くチャンスがなくて今年初めてです。前回一緒に初詣に行った小2むすめは今日は学校で勉強中~。
鷲宮神社の混雑状況は、らきすた効果で平日でも多少混んでいるのかと思っていたら、駐車場もガラガラで参拝客もまばらでした。のんびり参拝してきたようすを画像でご覧ください。
当サイト関連記事:
・
らきすた聖地の鷲宮神社へ初詣に行ってきましたレポート。・
七五三のお参りで鷲宮神社に行ってきました。・
宝くじが当たるヒント・げん担ぎ(げんかつぎ)のリンク集
鷲宮神社前の大通りです。平日(木曜日)で交通はまばらでした。

鷲宮神社に到着。おなじみ、鳥居の前の"大酉茶屋わしのみや"が見えます。
前回の初詣ではここまで参拝の列が行列になっていたんですが。

大酉茶屋わしのみやです。お客さんの姿はほとんど見られず。なので軽く食事してきたかったところですが、予定があるので今回は我慢しました。

鳥居前から参拝路を望む。初詣ではここがすんごい行列で大混雑だったんですけどね~。ではゆっくり参拝に参ります。

おみやげが楽しみかもしれない4歳むすこには「お店は閉まってるよ」と言ってありましたが、やはりお休みでした。でもこの先にあるお守りなどの販売所は開いてました。

お清めする手水所です。お清めの作法は、左手を洗ってから右手を洗う、ですね。
■初詣の作法は? - 年末年始の行事としきたり
http://www.ceremony-manner.com/cate04/p28/
手水所の龍です。口から水が出てます。ライオンの壁泉を夏休みの工作で作りたいと思ってましたが、ドラゴンも有りかも。

手水所の龍の木彫りをしばし観賞。みごとです。

平日の鷲宮神社です。こんな感じで、参拝客はまばらで空いてました。

始終ご縁がありますように、いちばん贅沢な願いが掛けられる四十五円のお賽銭を投入しました。
・
語呂合わせ - Wikipedia
鷲宮神社の絵馬はらきすたのキャラほか、イラストが豊富で見ていて飽きません。みんな絵が上手です。

お守りも買ったし、ではお帰りです。
■神社を参拝するときには、左側を歩くという作法について教えてください - あなたの疑問をみんなで解決 まぐまぐ!Q&A
http://www.mag2qa.com/qa3073024.htmlたしか左側で良かったと思っていたら、真ん中さえ歩かなければ左右どちらでも良いという意見も。うちはいつも左側に決めてます。
おまけです。
なぜか本日2回目の鷲宮神社へ!?

本日2回目、平日午後4時ごろの鷲宮神社。なんで2回も?と思われるでしょうけど、小2むすめが学校から帰ってきて、弟が買ってもらったお守りを見て嫉妬したのでした。まぁ子どもはそんなもんですわね。

「えんみくじ」と「万福みくじ」をお買い上げ。午前中にいた売り子の可愛い巫女さんはいなくなっておじさんに代わってました。

ついつい見てしまう、らきすた絵馬パート2。

平日午後の鷲宮神社、今度こそ完全に帰る。
関連:
寺院、神社などへ参拝地のご朱印用にご朱印帳 黄金襴表紙 (楽天)
- 関連記事
-