当サイト関連記事:
・ギター・ウクレレ・ピアノで「サンタが街にやってくる」のソロ演奏動画。
・サンタクロースは今どこにいる? 3Dでサンタを追跡。
・サンタ人形の作り方ほか、クリスマスカード、ペーパークラフトなどのリンク集。
最初にご紹介するのは以前の記事「サンタクロースは本当にいるのか問題」でも取り上げたフリー素材サイトです。鈴の音のページに行くには手順があるのでご注意ください。
■WEB WAVE LIB■~ 音と声のOnLine素材集 ~ 検索システム
http://www.s-t-t.com/wwl/
短めの「シャーンシャーンシャーンシャーン」という鈴の音です。
鈴の音の効果音素材にたどり着くためのクリック手順は、「利用規約」⇒「規約に同意して素材を利用する」⇒「効果音素材」⇒「鈴・鐘・ベルの効果音」⇒BellB 鈴の音「シャーンシャーンシャーン…」Aにエコー と進んでください。Linkをクリックすると鈴の音が鳴ります。保存する場合はLinkを右クリック⇒「対象をファイルに保存」です。利用規約をちゃんとお読み下さいね。
■ハイハイレコード ハッピーハッピークリスマス
http://www.hihirecords.com/happyhappychristmas/
「サンタさんが近づいてくる!?」のコーナーに鈴の音の無料ダウンロードがあります。同じく左クリックで試聴、右クリックから「対象をファイルに保存」でダウンロードできます。
音量が小さいですが、パソコンの音量を上げるとちゃんと聞こえてきます。サンタさんがそりに乗って近づいてくる鈴の音、シャンシャンシャン・・・とまさにコレですね。
■音の素材
http://benchtime.cside.com/x/frame-midi.html
(Bench Time ** midi 音楽素材)
効果音の1のページに「鈴」の音があります。シャンシャンシャン…と鈴の音が近づいてきてまた遠ざかるようすです。
これらの鈴の音をダウンロードして、どうやって鳴らそうかな。パソコンからラジカセに録音しなおしてうまく隠そうか。でもタイマー機能がないとむずかしいかな。
あと、ICボイスレコーダーみたいな小型の録音再生機器やニンテンドーDSiに録音して、ボタンを押してすぐ再生、という手もいいかも。お父さんがその後どうやって自分の寝床にもどるかが問題ですが。
▼おまけ
■小1の娘、サンタクロースの存在を疑い始めました
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1215/282071.htm
サンタクロースがセキュリティシステムをどうやって突破してくるのかと疑っている子ども!!
うちの小2むすめもサンタクロースの存在に疑いを持つようになって2年め、今年もなんとかやり過ごしましたがそろそろ限界かもしれません。でも、もうちょっと信じていてもらいたいです。
関連:KORG tinyPIANO タイニーピアノ ミニ鍵盤25鍵 レッド(Amazon)
