遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。
  • ポコポコ跳ねる雲のタイムラプス。こんなの見たことない。
  • シリアスな内容かと思ったら違った動画2本(ししまるのお部屋)
  • 瓶をコンコン叩いて凍らせるシャリシャリなフローズンコーラの屋台、見てるだけで涼しい!
  • 原付モンキー50で頑張って北海道を旅するバイク女子!
  • ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。
  • 「キャンピングカーで何度も横転してしまうが無事助かる映像」に腹を抱えて笑った。
  • 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。
  • ハンググライダーがその場で真上に地上0mから100m上空へ上昇する動画。
  • スイスの登山鉄道「ユングフラウ鉄道」の前面展望4K映像に吸い込まれそう。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    UFO探知器の電子工作キットが売っている。

     楽天市場の地味な商品ページをご紹介します。UFO探知器の電子工作キットが売ってます。

    当サイト関連記事:
    心霊・不思議体験をあつめました。
    「雲こっち見んな。」の動画ほか、不思議なすごい雲。
    アポロケーキにしてみた



     楽天の広告リンクとなっているので、気になる方はクリックしないでください。
     こちらが、UFO探知器の電子工作キットです。UFOが近づくと磁石が反応して、LED点灯とブザーが鳴ってお知らせするそうです。

    電子工作キット(UFO探知器)(楽天)



     昨日、最近ちょくちょく行っている栃木県の小山総合公園へお出かけしたんですが、夕方4時ごろに帰り道で運転中、遠くの方に白く光ながら飛ぶ物体を目撃しました。

     最初に発見した妻との話し合いの結果、その光る飛行物体はゆっくり移動していたため、「まず飛行機に間違いない」という結論に達しました。しかしその後、曇り空の雲の下を飛んでいたその飛行物体は、いきなり雲の上に消えたようにスッと消えてしまったのです。

     その飛行物体は航空機のように光を点滅していなかったということ、夕暮れ時に、しかも一面の曇り空を飛行中の航空機が、途中で上昇して雲の中に入っていくことがあるのかということ、この2点がちょっとばかし、どーも、なんかこう、怪しいような、本物のUFOのような気がするんですが、どうなんでしょうねぇ。


     UFO探知機のリンク集です。

    ■UFO探知機 - 実録!!ほんとにあった(と思う)怖い話 - Yahoo!ブログ
    http://blogs.yahoo.co.jp/to7002/5022197.html
    子どものころに買ってもらったUFOの本に、これと同じ仕組みのUFO探知機の図解が載ってましたが、「これはないだろう」と思いながら読んでました(笑)。いやはや懐かしい絵です。


    ■UFO探知機
    http://www.sunfield.ne.jp/~aporong1/tanchiki.htm
    よく見えませんが、UFO探知機の回路図の画像があります。電磁気障害を感知してブザーが鳴るという物だそうです。


    ■「AREA51」で“UFO探知機”の性能を検証する
    http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/20/news048.html
    矢追純一のUFO探知携帯ストラップ「ユータンレーダー」の試用レポートです。UFOサーチと宇宙人サーチが出来るそうです。


    ▼おまけ
    ■GOGOウンモ星人:UFOって何だろう?
    http://gomibox.hp.infoseek.co.jp/unmo05.htm
    UFO、宇宙人についてのコラムです。UFOの歴史がすごい情報量でまとめられてます。おもしろい。


    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1125-e1f188b9

     

      ブログパーツ