前編はこちらです。おすすめのペンション「だんどりあん」に宿泊ほか。⇒那須旅行レポート前編。
昆虫編はこちらです。⇒那須旅行レポート生き物&植物観察編。めずらしい昆虫やニホントカゲを発見しました。
当サイト関連記事:
・りんどう湖ファミリー牧場に行ってきましたレポート。
・2008年8月12/13日東京ディズニーランド旅行レポート(後編)
・『田舎に泊まろう!』を観て旅行先決定。秩父郡小鹿野町へ - 後編
南ヶ丘牧場へ向かう途中に那珂川河畔公園に寄りました。前編の「那須野が原公園」と同じく、那須旅行で行くような所ではないかもしれませんが、行ったことがない所だし、たぶんすいていてのんびり出来るだろうと思って寄ることにしました。一応、見とかないと。めずらしい昆虫とかニホントカゲとかいるかもしれないし。
■那珂川河畔公園 栃木県の子供遊び場情報(子どもと一緒に遊びに行こう)
http://www.atochigi.ne.jp/asobiba/spot.html?asb=43&ATOCHIGI=
とにかく入場料・駐車料金が無料なのがうれしいです。今回は奥のほうまで行かなかったんですが、遊具もあるんですね。向こうまで行かなくて良かったです。帰れなくなる。
■那珂川河畔公園 - Google マップ
那珂川河畔公園の地図です。
はい、那珂川河畔公園をさらっとご紹介。ほとんど人がいませんでした。


それから池でコイを見て、終わりにしました。こういう公園、けっこう好きです。人気スポットではないようで、穴場で人が少なくて良かったです。
次の場所へ移動~。
■那須高原 南ヶ丘牧場 PC版
http://www.minamigaoka.co.jp/
南ヶ丘牧場の公式サイトです。
■南ヶ丘牧場 - Google マップ
南ヶ丘牧場の地図です。
那須I.Cから那須湯本温泉につづく那須街道(県道17号)がすごい渋滞でした。そこは得意のカーナビによる裏道発見で、すいすいドライブで南ヶ丘牧場へ向かいました。

余談ですが、南ヶ丘牧場、行ったことがないと思ってましたが、入り口を入ったときに一度行ったことがあるのを思い出しました。20代なかばに友人3人(全員独身男)で那須旅行に行ったときでした。家族連れやカップルが多い南ヶ丘牧場に、なぜか行ってしまったのでした。しかも、りんどう湖ファミリー牧場まで行ってしまったのです。いつか結婚して子どもを連れて行くんだと心に誓ったものですが、今回入り口を入ったとたん「ゲッ、夢がかなった」と思いました。





あと釣り堀もありましたが時間がないのであとはおみやげを買って次へ。


このへんで3歳むすこが抱っこだなんだと言ったり小2むすめも帰りたいだなんだと始まったので、次へ移動~。
悪いけどまだ帰らない。
■BAKERY PENNY LANE
http://imagine.nasunogahara.co.jp/penny/
ベーカリーカフェ・ペニーレイン公式サイトです。南ヶ丘牧場から下って少しのところを左に曲がって行くとあります。こちらのパン職人さんがTVチャンピオンで優勝したという情報を得て、行くと決めてました。
■ペニー・レイン 那須店 Penny Lane - パン、カフェ、洋食(那須町その他) [食べログ]
http://r.tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9000301/
ペニー・レインのパンやカフェの料理の口コミ情報です。
■ベーカリーカフェ ペニー・レイン - Google マップ
ベーカリーカフェ ペニー・レインの地図です。
南ヶ丘牧場から車で数分、すぐ近くですよ。
駐車場が混んでいて大変でしたがなんとか来られました。



店内に入ると驚いたのが、パンの売り切れが多いことです。ほとんどがカラッポ、の印象でした。

買ったパンは写真撮るの忘れました。疲れてたかも。キャラメルバウムが1個だけ残ってたのでそれと、あとはカレーパンほか、4~5点ほど。たしかにこのお店のパンは美味しいです。さすが。
・・・というわけで、僕はお店の中ではあまり写真撮影はしないほうなので(中には撮影禁止のお店もあるので)、ごめんなさい、ここまでです。店内のようすは下に紹介するブログでどうぞ。ペニーレインは普通に店内で写真撮影しても大丈夫のようですね。
■TVチャンピオンの優勝パン!『ペニー・レーン』: ベーグルレポ!@bagel
http://bagel.cocolog-nifty.com/update/2005/09/post_fdcb.html
こんなにパン置いてなかったですよ・・・。いいなぁ。ブルーベリーブレッドの焼きたてとか天津甘栗ロールとか、食べたいッ!!
■ベーカリー・ペニーレイン~PENNY LANE~ - にゃん太と那須高原 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nasuweb_blog/15493111.html
店内のようすがよく分かる画像があります。ビートルズ・コレクションもすごいですね。あと外の看板前の横断歩道、今度行ったらあそこでポーズしなきゃだわ。
■ベーカリー&カフェ ペニーレイン(那須町)|栃木を楽しむ!!
http://ameblo.jp/pool/entry-10050758201.html
カフェのほうの料理の画像があります。併設のペンションに宿泊したら朝食はペニーレインのパンが食べ放題だってよ!!
そんなこんなで、子どもたちは大人に付き合わされてゲンナリしていることだし時間なので、那須旅行、これで帰りとしました。
那須I.Cは混雑してそうだったので、西那須野塩原I.Cから高速に乗って帰りました。高速道路に入ったのはだいたい16:00頃です。そして埼玉方面へ向かいましたが、ゆっくり走行は一部ありましたがほとんど渋滞には合わず、すいすい帰れました。8月18日ということで夏休みも終わりに近いからでしょうか。前回のりんどう湖ファミリー牧場の時とちがって早く帰れて良かったです。
今回の那須旅行では、おいしい食事ができる所にたくさん行けて満足しました。でも子どもたちも楽しめる所にはあまり行かなかったので、子どもたちがもう少し大きくなったら、那須ハイランドパークを目当てに行きたいと思います。
■Anak Sungaiの日々 in 川崎 那須高原旅行④~那須ハイランドパーク
http://jhoso.blog18.fc2.com/blog-entry-942.html
こちらの記事などを参考にしたいと思います。小学生ぐらいの子どもが楽しめる乗り物もけっこうあるようですね。
あと、那須ハイランドパークに行って家に着いたのが夜11時ですと。大変でしたね・・・。
関連:★送料無料★おためし[南ヶ丘牧場のアイス3種セット]【初回限定・ご本人様限定!ギフト不可・お一人様1セット限り】(楽天)
