・聞きなし - Wikipedia
当サイト関連記事:
・つかまえたヒグラシの動画(鳴き声あり)
・かまれると痛いバッタ「カヤキリ」の画像と鳴き声(音声)リンク
・トノサマガエルとトウキョウダルマガエルの見分け方・鳴き声のちがい
■鳥の聞きなし
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tsuushin/sub8.html
鳥名別の聞きなしの一覧があります。
メジロの「長兵衛、忠兵衛、長忠兵衛」や、ルリビタキの「ボクはルリビタキだよ」など、面白いですね。キジバトの「グーグルー」はGoogleそのまんま。「先生バカー」というのにはウケた。僕はキジバトの鳴き声は、子どものころに何かの本で見て「デデッポーポー」と覚えてました。この聞きなしを誰かに教えると、たいがい笑われます。どうして?
■こうろぎの鳴声 - 質問・相談ならMSN相談箱
http://questionbox.jp.msn.com/qa345269.html
コオロギの鳴き声を「ちちこいし ははにくし」と表現するとはスゴイ。
■コオロギの鳴き声の意味???? - BIGLOBEなんでも相談室
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa343893.html
こちらにもコオロギの鳴き声を、他のむりやり複雑な言葉に言い換えた表現を紹介されてます。こんなふうに、聞こえるかーッ。
■生き物の鳴き声・聞きなし[にほんごであそぼ受信録]
http://juma.2-d.jp/nihongo/archives/2006/20061210_01.html
動物や鳥の鳴き声、虫の声が聞けるサイトをたくさん紹介されてます。これは便利なリンク集ですね。
関連:
「日本野鳥大鑑」420種の野鳥の鳴き声を収録したCD付き図鑑 (楽天)
