遊んで学ぶお父さん

楽しい遊び、工作、実験、自由研究、学習教材など、遊んで楽しみ、学べるサイトを紹介します。

  



 最近の記事
  • 「みっくちゅじゅーちゅ」のような舌足らずな幼児言葉にいろいろ言い換えてみた。
  • 舌足らず飲料「みっくちゅじゅーちゅ」と「コーヒーニューニュー」をご覧ください。
  • 熱烈中華食堂日高屋でひとり飲みする32人の美女たちの動画まとめ。
  • ピーピングライフバカップル女役の本人が実写で演じる動画。
  • エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • 笑顔のギター女子Mayto.(メイト)さんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。
  • さいたま市ステラタウンの「おイモカーニバル」に行ってきましたレポート。
  • 秋葉原の朝食グルメが意外に良さそうです。
  • イギリス美女ユーチューバーが一番便利だと思っている日本語は「それな」。
  • 急遽ご紹介。イギリス美女メルちゃんが埼玉の3つの道の駅をめぐる動画。
  •  遊んで学ぶお父さんのYouTubeチャンネル

        --全記事タイトル表示--

    根古屋森林公園に行ってきましたレポート前編。

     夏休みの思い出に、栃木県にある根古屋森林公園に行ってきました。何かめずらしい昆虫に出会えそうな予感バリバリで、大いに期待して虫かごと捕虫網を持ってのお出かけです。

     今回の記事では、根古屋森林公園について書かれているサイトのリンク集と、うちがお出かけしたレポートの前編をお送りします。お食事処「根古屋亭」で"五合打そば"と"するすみうどん"を食べてから遊歩道を散歩するところまでをどうぞ。後編はこちらです。⇒根古屋森林公園に行ってきましたレポート後編

    当サイト関連記事:
    穴場を探せ!! ゴールデンウィークお出かけプラン (関東)
    みかも山公園~わんぱく広場に行ってきました動画付きレポート。
    全国のフィールドアスレチックがある公園・キャンプ場リスト


     まずは周辺地図と、根古屋森林公園についてのリンク集をどうぞ。

    根古屋森林公園 - Google マップ

    大きな地図で見る
    カーナビに設定する場合のために根古屋森林公園管理事務所の住所を記載します。「栃木県佐野市飛駒町2299」です。


    ■根古屋森林公園
    http://www.sano-kankokk.jp/tour_guide/accom/tg_accom_007.html
    佐野市観光協会のページです。根古屋森林公園管理事務所の住所・電話番号ほか、コテージ・キャンプ場・バーベキューの料金などの記載があります。お食事処「根古屋亭」の営業日は基本的に土曜・日曜・祝日のみなのでご注意ください。
    7月20日~8月31日までは平日も営業します(水曜日定休)
    上記営業日以外にも、15名様以上のご予約に限り営業いたします。
    年末年始は休業いたします。


    ■根古屋森林公園 - 飛駒の自然を守る会 - livedoor Wiki(ウィキ)
    http://wiki.livedoor.jp/hikomahurusatokai/d/%BA%AC%B8%C5%B2%B0%BF%B9%CE%D3%B8%F8%B1%E0
    景色や施設を画像で紹介されているので雰囲気が分かると思います。お食事処と和紙会館の前をすぎてハイキングコースを歩いていくと、キャンプ場が見えてきます。


    ■ジムニーで気ままにキャンプ:栃木県 佐野市 根古屋森林公園キャンプ場
    http://jimnysj30.naturum.ne.jp/e729174.html
    キャンプ場を大きめ画像で紹介されてます。ちょっと前までは穴場だったようですが、最近はキャンプ人口が増えているようです。


    ■田沼町を忘れない 根古屋森林公園
    http://kobo19720418.blog2.fc2.com/blog-entry-391.html
    コテージの外観と内部の画像があります。キャンプに慣れてない場合はコテージという手もありますね。言われているとおり、たしかに野外炊事が無いのが残念です。


    ■店長の日記 | キャンプ場の穴場
    http://jimny.sj30.biz/?eid=156755&target=comment
    豪雨でもキャンプとはすごい。すごすぎる。


    ■根古屋森林公園キャンプ場
    http://www.geocities.jp/xrite528/camp/nekoya.html
    頭の上にカエル!!
    いいなぁ、うちも子どもたちがもう少し大きくなったら、ここでキャンプがしたいです。
    タープはスクリーンタープに比べて設営が楽なヘキサタープ (楽天)がおすすめだそうです。
    また、ハンモック (楽天)もあるとまた雰囲気があっていいですね。楽天のレビューを見ると、ハンモックは寝心地が良いという感想が多いです。うちもキャンプに行くときはぜひ用意したいところです。



     それでは、ここから根古屋森林公園お出かけレポートです。猫屋じゃないですよ。

     山の間の道をけっこうな距離を走って、やっと根古屋森林公園に到着。ずっと舗装された対向2車線の道路なので安心して行ける所です。

    根古屋森林公園より望む駐車場の横にコオロギがいそうな原っぱがありました。向こうの山の建物の遠近感が分からなくなるほどいきなり大自然を満喫です。

    根古屋亭へ駐車場から歩いてすぐのところにあるお食事処「根古屋亭」をめざします。

    根古屋亭の前で虫とりさっそく虫捕りしている小2むすめ。お昼ごはん食べてからだってば。

    根古屋亭根古屋亭に入ります。おいしい蕎麦と天ぷら食べるんだ。

    根古屋亭お献立根古屋亭お献立。こういうところに来るとビールをがまんするのが大変です。

    根古屋亭・五合打そば・するすみうどん大人3人と子ども2人では蕎麦の一升打は多すぎると思い、五合打と「するすみうどん」を注文しました。あと写ってないけど天ぷらも。サクサクでおいしかったです。そばもうどんもおいしくて大満足、みんなおなかいっぱいです。

    根古屋亭の前で虫とりさっそく虫捕り開始。キリギリスもいましたよ。

    根古屋森林公園・農産物直売所近くに農産物直売所がありました。安くて新鮮です。お店の人がいない時は金庫に代金を入れる無人システムになっているようです。

    根古屋森林公園・ヤマユリヤマユリが咲いてました。さすが山。


    根古屋森林公園キャンプ場の近くの池遊歩道を歩いていくと池があって、トンボがたくさん飛んでました。

    根古屋森林公園・遊歩道遊歩道はこんな感じです。これは帰りの方向だったかな? 登りの途中、右側にアスレチック遊具のようなものが見えましたが、団体でキャンプのような催しをしていたのでそちらには行きませんでした。

    根古屋森林公園・遊歩道「するすみの道」「こんぴらの道」するすみの道1041m、こんぴらの道296m、3歳むすこもいるので無理。ダッコして歩けるかーッ!!

     というわけで、遊歩道の分かれ道があるところからちょっと歩いたあたりで、引き返しました。根古屋亭のところから100mぐらい歩いたかな? 暑い日の中、登り道でたいへんでしたが、道はほとんど木陰なのでそれほど暑くなかったです。
     そしてこの往復の途中で、自宅近辺では見られない様々な生き物に遭遇したのでした。
     次回の記事につづきます。⇒・根古屋森林公園に行ってきましたレポート後編。ニホントカゲや珍しい昆虫がいました。



    関連:里山図鑑(楽天)

    関連記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

    コメントの投稿

    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバックURLはこちら
    http://asomanaotosan.blog3.fc2.com/tb.php/1079-7d4e65f0

     

      ブログパーツ